さて、今年の目標を二つ決めました。
【今年の目標その1】
「インプット(努力、経験)」とアウトプット(そこから学ぶもの、感想、レポート、成果)をなるべくイーブンにする」
【今年の目標その2】
「一つ、苦手に思っていることやここ10年やっていないことを新たに始めてみる」
目標その1については、生物学的、つまり食べたものをそのまま体にくっつけない・・・・ということも入っておりました。そのためのKPIとしましては、体重測定となるわけですね。で、1月5日に載ってみました。
なんと昨年11月より、3キロ増加・・・・

急遽ダイエット開始。ダイエットといっても、過去やってきた夕方以降たんぱく質をとらないっというのは、ストレスがたまります。体が弱ります。体が飢餓状態になると少しの食べ物でいいような体になってしまいます~。ということで、「朝食だけしょうが紅茶を飲む」というダイエットを始めました。
(ご参考)
「朝だけしょうが紅茶」ダイエット 7日間、体を温めて水を出す (PHP文庫)/石原 結實

¥500
Amazon.co.jp
しかし、このダイエットが成功するためには、睡眠時間を長くとることが必要です。いくら食べなくても、4時間~5時間だと効果がでませ~ん。比較的暇な4日の週に気づけたのはラッキーだったかもしれません。で、とりあえず、一週間で2キロ減量達成~。今、ちょっと体調くずしてますが、1月末までにはあと1キロがんばりまっす~

ちなみに昨日の夜の食事~♪
#実は賞味期限が1日前に切れた卵が8つあったので、それで中身は大根、にんじん、トマトにしてオムレツを作りました。
