また、はまるものが増えてきました。年末に向けて、我が家をデトックス中。やたら、ものが増えていくばかりです。最近、はまったのは、「向井理」さん。なんか、まっすぐじゃないですか。何かに向かう姿勢に共感できる人って、自分を振り返るきっかけになりますから・・・・。だから、
「やばいなぁ」
と思いつつ、DVDの録画領域はとぼしくなってきているので、録画済みの映像を「見る/見ない」をはっきりさせて、整理中。今日の「 日テレ系人気番組大集合!世界一受けたい授業!1億人の国語理科社会音楽体育英語」の再放送とか、11時からの「ママさんバレーでつかまえて!」を録画できるでしょうか。いや、録画できていますように!!
またまた、古い雑誌をあさってみたり、新しい雑誌を買ってみたり。
まとめて雑誌を見てみると、何か手に持つときは、お花とかねこじゃらしとか、長いものを持っているか、ポケットに手を入れていることが多いかも・・・・!?なんて思っています。
ほんとのほんとは内気な方なんでしょうかね・・・。
整理していて、気になったショット2つをピックアップしますね。どちらもバラを持っている手つきがいいなぁと思うショットです。役に入っているときと、素のときと持ち方が違うんだぁ・・・と思いません?
#もしかしたら、スタッフや演出している人からリクエストがあったかもしれませんが。
■白い悪魔

■CREA12月号

・・・・・それにしても、今日一番やばかったのは火災保険の証書を捨てそうになったことです~

