傍聴マニア09と警察白書 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 Audience rating TVを見ると、11月5日の傍聴マニア、視聴率が4.4パーセントにおちていました。野球の延長がひびいたのでしょうか・・・・。
 
 ただ、前回が、R指定ものだったので、中学生以下の子供持つ親御さんが敬遠させたのかも。
 第3話から、だんだん登場人物のバックグランドに触れていくようで、今後の展開が楽しみです。1点難点を言うと、視聴者、傍聴席にいる3人の姿以外、実生活の彼らを知りません。だから、彼らがドラマに参加している理由がよくわからなくなるような・・・・・。今後の新しいドラマの展開ということで、脚本や監督の人にはがんばってほしい!!です。

それにしても、凶悪な事件ばかりがクローズアップされていますが、警察白書の平成21年度版を見ると、平成16年(2005年)をピークにして、2008年までは殺人件数は減少しています。やはり景気の動向が影響しているのでしょうか。

 ところで、どんどん増えているのが、路上の暴行事件。最近シャッター通りが多く、暗がりが多くなりました。昨年ですが、会社の男性は駅のトイレで襲われ、頭を数針縫ったそうです。気をつけないとあせる。 

 
■関連リンク■

傍聴マニアスタッフブログ
警察白書