2年ぶりに昭和記念公園のチューリップを見に行ってきました。
9時に用事があったので、それが終わってから電車で出動
やはりグリーン車は空席ばかりですが、
その前後の車両は混んでますね。
西立川口から入場
以前は入園券を買う行列がすごかったですが、
スイカとかでも入れるようになってゲートは空いています。
そしてお目当てのチューリップガーデンには10時ごろに到着
ちょうど見頃できれいですね~
でも、なんとなくチューリップの面積が減ったように
思うのは気のせいかな??
花のアップも撮りました~
色とりどりのチューリップが植えられているのもいいですよね~
でもすぐに混んできたのでチューリップガーデンを後にします。
すぐおとなりはネモフィラの原っぱ
でも平らな場所なので、ちょっといまいちかな?
そしてみんなの原っぱの北側には菜の花畑
もうちょっと早ければ桜とのコラボも楽しめたようですが、
ちょっと残念・・・
そしてチューリップガーデンの南側のネモフィラが
植えられていた丘は、今年はブーケガーデンになっていました。
この日は暑かったので、ソフト部の部活
この後、別の場所に行きたかったので、
12時ごろに公園を後にしました。