75.5%減 減薬率の壁 | ワイパックスをゆっくり減薬中!

ワイパックスをゆっくり減薬中!

喉の詰まりによりリーゼを処方され1か月服用後、いわゆる一気断薬して地獄を見る。その後、ワイパックスに変薬して減薬中です。

減薬620日目 75.5%減薬しました。

 

 

現在の減薬ペースは

0.15%減→0.10%減→0.15%減・・・・

と2日で0.25%減らすペースです。

 

 

3月に減薬方法を変更してるんですが、

隔日で0.25%減らすという以前の方法から現在の方法に変更した理由は、少し不調になってその原因が減薬率なんじゃないか?という理由でした。

 

 

減薬方法を変更したのは63%減の時で、その時の減薬率が0.66%くらいでした。

 

 

で、減薬方法を変更することによって

0.15減らした時の減薬率が0.40%

0.10減らした時の減薬率が0.27%

と、0.66%だった減薬率をグッと減らしたんです。

 

 

その後、復調して良かった良かったってなってたけど、いずれまた0.6%になるからその時どうしようか?って思ってたんですが・・・・

 

 

たった3ヶ月でもうその時が来ました💦

 

 

やはり薬が減れば減るほど減薬率の下がり率はグングン加速して行きますね。

 

 

現在75.5%減だから24.5ml飲んでるんですが、24.5mlから0.15mlを減らした時の減薬率は0.61%なんです。

 

 

ちょっと前から左手と左足に少しだけ痺れというか筋肉痛みたいな症状が出始めたんですが、もしかしたら俺には減薬率0.6%という壁があるのかな?って思ってたりしてます。

 

 

0.6%を超えたら不調になるかも?みたいな思いが不調を呼び起こしたのかも?なんて思ったりも・・・・

 

 

服用量が減って薬の血中濃度が下がれば、耐えられる減薬率も変化していくと俺は思ってるんですが実際どうなんですかね?

まぁいずれ体を張って知ることになるだろうけど…

 

 

 

 

俺が参考にした減薬者さんのなかに、減薬率を常に一定に保ったまま減らす量を変化させて断薬まで至った方がいました。

 

 

凄く理にかなった方法だなって思います。

時間は掛かるけど最も安全な方法なのかもなって感じます。

 

 

みんな色々と考えてるんだなぁ~って感心しますね。

 

 

とりあえず、今はまだ全然耐えられるレベルだから今すぐ何かを変える予定はありませんが、慎重に進めていきたいと思います。

 

 

【今日の症状】

〈ふわふわ感〉気にならない時の方が多い

〈めまい〉ほぼ無し

 

左手と左足のしびれというかダルい感じは継続中。

強くなってる感じはないから様子見。

 

血流を良くすることで改善してくれることを期待してますw