ブログにお越しくださり
ありがとうございます。
自己紹介はこちらから→***
+++++++
毎年挑戦しては
失敗を繰り返していることがあります。
それが早起き
冬に挑戦したくなります。
毎年真冬。
たぶん、、、
冬ってなかなか布団から出られないですよね

さらには起きてから寒いと動きが遅い。
同じ家事をしていても
夏より時間がかかってしまいませんか?
あれ?もうこんな時間やん!って
なので
もう少し早く起きてやりたいことやりたーい!
って思うんだと思います。
じゃあ
夏から始めたら??
って思うんですけどね。
頑張りたくなるのはこの真冬。
夏からにしよ〜にはなれなくて。笑
朝はほんっっっとに苦手。
あったかい布団の中で
ゴロゴロが好きすぎる♡
でも今年は
絶対習慣化させたいんです。
やりたいことがあるので
朝活で時間をもっと有効的に使いたい!
今年始めたばかりやけど
中間報告で・・・
今現在やってること
↓↓↓
①アプリで睡眠管理
眠りの浅いレム睡眠時間で
起こしてくれるんです^^
確かに目覚めはいつもよりいい!
この日は早起きしすぎの日。笑
②ちゃんとお風呂に浸かる
シャワーだけだとやっぱりダメ。
数分でもしっかりお湯に浸かって
身体を温めてます。
③布団乾燥機でポカポカに
布団乾燥機であたためると
寝つきがいいです。
こちらのです★
こちらのです★
寝つきのため。というより
平日布団干しができないので
定期的にやってますが
やっぱりホカホカだと気持ちいい。
④香りの効果
癒し効果で睡眠促進〜♩
無印のポータブルは本当に便利で
パソコン作業中にもよく使っています。
ただ1点残念なのが
真っ暗の中で光が気になる。。
枕元ライトを消したら向きを変えてます。
それでもほのかに香っていい感じですよ♩
無印のおやすみが欲しいのですが
人気でまだ変えてません^^:
⑤朝はエアコンで部屋を温めておく
起きてた時に部屋が寒いって考えるだけで
起きたくなくなるので。
朝、身体が動かない…にも効いてます。
⑥目が覚めたら両足で立つ
目は覚めるけど布団でゴロゴロっと
しちゃいませんか?
2度寝あるある。
目が覚めたら気合いでベッドから出て立つ!
ここに辿り着けたら成功ですよね?笑
そのあとは
白湯を飲む
日の出時間に外に出る
窓を開ける。とか色々やってますが
やりたいことリストも作成中♩
行動は3週間で習慣化できる
3ヵ月あれば無意識に動けるようになる
を信じて
私の場合は
辛いままやと起きれないし
今まで失敗もしてきたので
◯◯をするより
まずは布団から出る!を目標にして
その先の楽しみをご褒美に
フォーカスを当てて
まずは楽しもうと思ってます

哀川翔さんの早起きは『3億』の徳を読みたい!
でも電子書籍ないんです。。
買うか、図書館いくか、蔦谷書店行くか、悩み中。
皆さんは
今年新しく始めたことありますか^^?
一緒に頑張りましょうねー♡
ナイトライトはセリア。コレ優秀。
ポチっと。
明日も頑張ります♩
早起きな生活
シンプル思考&暮らし
いつもありがとうございます。
クリックで応援いただけると嬉しいです。
◆愛用品はこちら♩
◆読者登録して頂けると嬉しいです♩

---------------
*我が家の暮らしが本になりました*
お手に取ってくださった皆様ありがとうございます。
【探さない暮らし】
2月16日出版









