2009年式の iMac、引退から現役復帰 | キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

キャバリア マリーとララ ララとルル ルルとリラ

 
我が家のワンコ達 << キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル >>
             と
とうちゃんのロードバイク走行記録を中心にしたブログです。

年末年始の空いた時間は、昨年末に購入したヤマハのネットワークレシーバー(プリメインアンプ)を
いじって過ごしました。

既存の機器(レコードプレーヤー、チューナー、カセットデッキ)の動作確認を終えた後は
カードサイズコンピュータのラズベリーパイ2で組んだ音楽プレーヤー(Volumio)のチェックです。



ラズベリーパイ用のサウンドカードでUSBメモリに入れた楽曲をネットワークレシーバーに入力して
ヤマハのスピーカー(NS-1000M)で楽しんでいました。



その後、購入したミニコンポにUSB端子が付いていたのでUSBメモリに入れた楽曲は
もっぱらミニコンポで聴くようになりラズベリーパイの出番はいつの間にかなくなりました。
購入したネットワークレシーバーにはUSB端子があるので、2016年にラズベリーパイ2で
組んだ音楽プレーヤーは引退です。

しかし、ユーチューブの音楽再生にはまだラズベリーパイ2が使えます。
現在のラズベリーパイはどこまで進んでいるか調べてみたらラズベリーパイ5まで進化しています。
ラズベリーパイ2の OS は7年間アップデートしていません。
この際、OS のアップデートが可能ならやってみようとRaspberry Pi 財団のサイトを訪れると
嬉しいことにまだラズベリーパイ2をサポートしています。
フリーの OS なのにありがたいことです。
最新 OS をマイクロSDにインストールして電源ON、立ち上がり画面は今どきのものになっています。



ユーチューブを立ち上げイヤホンジャックの出力をネットワークレシーバーに入力して音出しの確認。



はじめの頃はユーチューブの音が出るだけで満足していたけれど、アンドロイドテレビを
使いだしてからはユーチューブはテレビとミニコンポで楽しむようになりました。
ラズベリーパイに装着しているモニタは7インチなので全画面表示にしても全く物足りません。

もっと大きな画面で楽しみたい ・・・
オーディオコンポを置いている2階の部屋には昨年7月まで1階で使用していた2009年式の
iMac がひっそりと佇んでいます。



この iMac の iTunes には取り込んだ楽曲がそのまま残っており、USBメモリに入れた楽曲は
iTunes からのものです。
iMac で iTunes とユーチューブを再生させればラズベリーパイ2は完全引退です。

ほぼ半年ぶりに起動した iMac 。



購入したネットワークレシーバーには AirPlay 機能がありますが今まで AirPlay を
使ったことはありません。
 Mac OS の AirPlay 対応を調べてみると 10.13 以降であることがわかりました。
2009年式 iMac は 10.5 から始まり最終サポートは 10.13 でギリギリセーフ!!

最初に iTunes の AirPlay を試しました。
iTunes を開いて AirPlay のアイコンをクリックすると、ヤマハのワイヤレスネットワーク機能である
MusicCast にスマホアプリで登録した名称の「Room1」が現れたのでこれを選択。



iMac から WiFi 経由でネットワークレシーバーに繋がり音が出ました。
ちなみにスマホアプリの表示は何もなし。



続いてユーチューブのチェック。



ユーチューブに AirPlay のアイコンはあるはずもなく、 iMac のサウンドのアイコンをクリックすると、
「Room1」が現れたのでこれを選択。



スピーカーからの音を聴きながらスマホアプリを見るとタイトルと作成者名が出るものの
時間経過の表示はゼロのままで、ネットワークレシーバーのでディスプレイには作成者名が
出ました。





半年前に引退した iMac は iTunes とユーチューブの専用機として復活しました。
iMac Late 2009 はDVDドライブがあり、サウンドの入力と出力ジャックが独立していて
楽曲を取り扱う上でつくづく良い機種だと思います。
まだまだ頑張ってもらおう!!

******************************************

とうちゃんがネットワークレシーバーをいじっている間ルルリラはほったらかし状態。

朝は朝寝。



午後は昼寝。



いつもくっついているわけでもなく思い思いに爆睡。





撮影している気配を感じて起床。



寝け顔のルルリラを立たせて ・・・

 




集合写真。



その後は並んでまた寝るのでありました。