朝5時過ぎの早朝散歩が続いています。
風があると涼しいのですが、無風だと蒸し暑さを感じて早く切り上げたくなります。
ルルリラは風があろうがなかろうが散歩を楽しんでいます。
遅植えの稲の成長が目立ってきました。
歩道のサルスベリは花の数を増しています。
落下する数も増えています。
上空の雲は秋を思わせますが日中の暑さはまだまだ絶好調。
いつの間にかハナミズキの実がしっかり実っています。
散歩コースには柿の木があり、今時分から青い実がよく落ちだします。
ララは路上の柿の実を見つけると突進したものです。
ルルは少しばかり興味を示しますが ・・・
リラは全く興味なし。
かあちゃんがいない間、とうちゃん一人の夕食は冷凍やレトルト食品で誤魔化しています。
惣菜や弁当を買いに行くのも面倒だし、買ったところで温め直さなくてはならないし ・・・
手間ひまかけずに出来立ての料理を食べたい!!
揚げたてのフライドチキンを食べたい!!
一人分の量しか作らないのに油で揚げるのは暑苦しいし後片付けも面倒なのでやりたくない!!
それならばということでノンフライヤーを購入。
最初に作ったのは紫色のじゃが芋のフライドポテト。
揚げたてというのか、焼き立てというのか、出来上がりを何の味付けもなく食べてみたら
美味いのなんの、油のしつこさもなく芋の味そのものが感じられペロリと平らげてしまいました。
今夜は鶏の唐揚げに挑戦!!
下味は一切省いて小麦粉と片栗粉をまぶしただけで準備完了。
3分ほど予熱をして投入。
窓があると調理の状況が分かって便利です。
時間が経つにつれ表面はプチプチと油が弾け、きれいに焼き色がついてきます。
20分で加熱終了、出来上がり。
これも何の味付けもせずに食べてみます。
表面はパリパリだけど、肉が小さかったためか中はややジューシーさに欠けるものの
味は悪くありません。
レモン果汁や、オリーブオイルをつければより美味くなりそうです。
次回の買い物でレモンとオリーブオイルを仕入れなくちゃ。
出来上がったフライドチキンはビールのお供で消えました。
何の味付けもしていないのでルルリラにも食べさせたらすごい勢いで完食。
ノンフライヤーは後片付けも楽で出番が増えそうです。
ただ、一品に時間がかかるので何種類も作るのには向かないですね。