天空のポピーの開花情報は満開とのことで張り切って出動。
ルートは前回と同様に釜伏山参道から山に進行。

お地蔵さん横のビワの木は実が黄色く色付きだしていました。
中間平、釜伏峠、二本木峠を経て「彩の国ふれあい牧場」で羊を撮影。

ポピー畑が見える峠に来ると車が渋滞中。
動く気配がなくて500mほど咲きの駐車場まではどれ位の時間が掛かるのやら ・・・

そんな車を横目にポピー畑を一望できるところに来てみると ・・・
これで満開 ???

まばらな感が否めず肩透かしを食った気分でした。


来週の8日で公開は終了、それを過ぎると刈り取られるとかで人手は盛況。

上から見ればまばらな感がするものの、すぐそばに立てば満開気分に浸れます。


しかし、天空の撮影ポイントでは左側の広がりが欠けて期待はずれ。

今回も作為の構図でこんなんどうでっしゃろ。



ポピー畑の次は荒川の河原に立ち寄り。

土日は秩父鉄道のSL運行日で1日1往復しかないので時間を見計らってSLを
待ち伏せ。

ゆっくり走ってくれるけれど、さほど長くない鉄橋なので消え去るのは早いです。



本日は今ひとつ青空がスッキリしなかったのが残念でした。
[本日のララルル]
麦は大きく成長して間もなく刈り取りを迎えます。

ルルも順調に成長して明日で生後9ヶ月。
尻尾がフサフサしてきました。


ララは室内ではヨロヨロなのにご飯とおやつと散歩の時は元気になります。

ララ、目指せ15歳!!
[本日の走行データ]
走行距離:55.68Km
所用時間:4時間25分
走行時間:2時間47分
所用時間:4時間25分
走行時間:2時間47分
