2024/1/2

ジャイサルメール2日の朝

 

無期限休業

(自営業のパン屋を休業して旅に出てる)

 

長期旅行者の宿命で

(帰国日は未定、片道切符で来てる)

 

イケてるお部屋は元旦限定

 

今日から同じ宿内の

スタンダードな部屋にグレードダウンです

 

色んな宿に泊まりたい

色んな部屋を見てみたいタイプなので

 

こういう作業は

別に手間とも感じない性格ですキメてる

 

 

他の部屋に移動するので

 

あさイチで荷物をパッキングして

廊下に出しておきます

 

外出前にロビーで

他の宿泊客とお話をしているとボス出勤

 

お母さん今日部屋チェンジだったよね?

流暢な日本語で話しかけてくれます

 

はい、今日から2泊は普通の部屋です、

と答えると

 

部屋余ってるから

同じ部屋続けて使っていいよ

 

追加料金は要らないから、って

 

えぇー!!

 

お正月だから

いい気分のがいいじゃん!って

 

神だわ昇天キラキラ
 

昨日の炊飯から

何からありがとうございます!

 

 

荷物を延長ステイできる部屋に戻して

朝の散歩へ

 

 

砂漠ツアーは午後からなので

それまでの間また城塞を歩きます

 

 

昨日も行ったけどまた行きたいんだって

 

昨日入らなかったお城とかじゃなくて

ただ歩きたいらしい

 

 

門を通った瞬間、空気が変わります

 

 

朝なので余計に清々しい



ジャイサルメールは

芸能カーストの多い町

 

これもまた

歩いてるだけで楽しいポイント

 

 

子供先導で進みますが

 

2日目なので人通りの少ない路地にも

積極的に入っていける

 

 

積極的に行き過ぎて何もない(笑)

 

 

娘のヘアゴムを

買っておきたいのを思い出し

 

 

ヘアゴムありますか?

雑貨屋さんで何度か尋ねるがノーの返事

 

どこで買えるのかを聞いても

分からないらしい

 

大体の質問にはオーバーゼア、

あっちの方って適当に答えるのに

 

ヘアゴムの買える場所は

本当に分からないんだ

 

こういう時に日本のコンビニ

100均の有難さが分かる

 

 

眺望のいいレストランを紹介してくれた

雑貨屋でも同じ質問をする

 

いいお店の紹介ありがとう、

昨日のお礼も伝えたかった

 

 

 

しかしここにも

ヘアゴムはないらしい凝視もやもや

 

店主がちょっと待ってて、と

駆け足で店内に入っていく

 

子供は小物が

私はアンティークの取っ手が気になる

 

 

戻ってきた店主

 

自分の娘のヘアゴムだけど、

おすそ分けをしてくれた

 

家にはあるが

どこで買うのかは分からないらしい

 

ヘアゴムの難易度の高さに

ビックリしつつも

その気持ちがとても嬉しい

 

申し訳ないので

いくらかお金を払わせてほしいと言ったが

 

ニューイヤーにここに来てくれた

それだけで僕は嬉しんだよ、と

 

なんて大きくて優しいんだろう

 

 

朝から立て続けに

インド人の優しさに触れた日


満たされる


城塞からは一旦離れて

 

ツアーまでの時間は

湖に行ってのんびり過ごすとに