ジャイプールは
北インド初の計画都市だけあって
街がとにかく歩きやすい
歩道が歩道として機能しているし
道を箒で掃除している人の数も
圧倒的に多いように感じた
自由気ままに転々と旅をしていると
街が自然と創り出す民度とは
こうゆうものかと実感できる
シティパレスは
現在もマハラジャが暮らす宮殿
マハラジャとは偉大な領主という意味で
法的には廃止されたものの
今も続く家系で
大きな影響力をもっているらしい
ここで働く人たちも凛としていて
外で見るインド人のせこさは一切ない
修復作業中
こうして建物・技術が継承されているんですね
娘は特に
建物自体よりこうゆう作業する様子に
興味を示す
美しい!
ちょっと休憩
こういう時間に今いる場所についてや
これから行く場所について
ちょっとした知識をインプットします
もっと知識があった方が
深~い旅になるんでしょうが
実際は上辺をかするだけで
精一杯です
宿までは徒歩で帰ったのですが
ここを出た所で
バラナシの日本人宿で一緒だった男性と
ばったり再会
簡単にお互いの旅の報告をしあい
よい旅を、で別れる
路面のお店1つでも
リキシャやタクシーから見る景色と
徒歩で見る景色、全然違うんですよね
やっぱり
私たちにとって
観光地はあくまでオプションで
そこまでの移動とそれからの移動が
「旅」だと思っています
疲れたな
ちょっと休みたいタイミングで
インドのアイス、クルフィを
マンゴーフレーバーと
スタンダードのを注文
スパイスが効いてて美味しい
棒にさされた紙がまた、
いい仕事してる
歩き方のスイーツの特集にあったクルフィ
食べれて大満足の娘
冬だったからそうでもなかったけど
夏はお世話になりそう!!
インドスイーツの中で初めての
当たりかも