インド2回目の
鉄道で過ごした夜
私は通路向かいのおじさんの
イビキで眠りが浅かったが
娘は
乗り損ねそうだった昨日があったので
今度は降り損ねるんじゃないか
という心配で
深く眠れなった様子
朝方、私のシートに呼んで
お母さん起きてるから
安心寝てていいよと
言うとリラックスしたのかよく眠った
予定時刻を約2時間過ぎて
7時半にアグラ到着
明け方~早朝に着く便は
遅れてくれた方が都合がいい
まずはゲストハウスにチェックイン
タージマハルへの
アクセスの良さで選んだのだが
この旅最安値の宿になった
確か1泊800円
1部屋なので3人で800円という事になる
するとこの時、
娘がポケットの中から何かを発見
見つけたのは
手書きの「メリークリスマス」
バラナシの宿で
今年のクリスマスは
日本のおうちに居ないからサンタ来ない…
と愚痴ってたんです
誰かが忍ばせてくれたのかな
ありがとう![]()
![]()
どこかの入場券か切符の半券だと思って
無意識のうちに
ポケットの中でびりびりにしてた娘
ひどく後悔してましたが
めちゃくちゃ喜んでました!!
ちぎってしまったメモを
パズルのように繋げたり
メモの端のQRコードもどきを
一生懸命読み取ろうとしてました![]()
まだ8時前
部屋の利用者のチェックアウトも
清掃も終わってないので
荷物だけ置かせてもらって朝食に
宿オーナーの
おススメに行けば間違いない
昨日の昼食兼夕食以来の食事なので
お腹ペコペコ
トマトスパゲッティと
バターチキンカレー
バターナン
チャパティ
フレンチフライ
朝からしっかりメニュー
屋外テラス席も雰囲気よかったけど
風が寒いので屋内に
ひざ掛けもコンセント(充電)もあったので
コーヒーに飲みながら
歩き方読んだりYouTubeで情報を集める
ハートの飴のサービスも
合計₨860、約1700円
料理も接客も大満足
アグラ滞在中は毎日通いました
11時半宿に戻って
順々にシャワーを借りる
部屋はまだ空いてないので
共用スペースで待機
しかしこの宿はベランダから
サルが出入りするらしい![]()
![]()
夏の旅カンボジアのバイヨン遺跡以来
サル恐怖症の娘は特等席をお借りする
「タージマハルビューポイントに行くんだよね
思ったより遠いんだけど」って
ドライバーが駄々こね始める![]()
![]()
んなことある??
ちょっと待って
私が出したリクエストを
受け入れたのはあなたですよね?
…はい、でも
タージマハルビューポイントと
タージマハルビューホテルを
勘違いしてました、だって
そして私たちの左手には
タージマハルビューホテルがある
え!?ここで降りろと?
しかもお金は全額もらいますって
いい加減にしてほしい!!
これはあなたの仕事でしょ?
まずあなたの勘違いだし、
私はそれ相応の料金を払っているのだから
ちゃんと目的地まで行ってよ!!
こんなに感情的に
怒れるんだと我ながら感心![]()
![]()
ドライバーは
ビューポイントは遠い…と
ぼそぼそ言いながらも進み始めた(笑)
ビューポイント到着
そんなに知られていないスポットで
他の施設に比べて格安で入れます
かの有名なタージマハル!!感動![]()
![]()
荒野に佇むこの雰囲気は
裏側からしか見れない
近くのスラムの住人か
ヤギ遣いも
かっこよすぎる
2日に分けて
タージマハルの前と後ろから
明日は正面側から入ります
黄昏時のタージマハル
十二分にぼーっとして町の中心部に戻ります
アグラには着いたばかりですが
次の町ジャイプールへの
鉄道チケット手配のため駅へ
旅とはこういうもの
しかしここでトラブル発生
アグラは最初から最後まで
移動で苦労した町となります






















