「2人目はどう?」の回答 | ジュエリー沼からの脱出

ジュエリー沼からの脱出

ジュエリーをめぐる妄想、購入品など。沼からの脱出を試みるが…

✍️健康・美容・子育て etc.


ご訪問ありがとうございます^^
ジュエリーが好きなCちゃんのブログです
ダイヤモンド
イエベ春・骨スト・顔タイプエレガントです。

🔗→プロフィール / ROOM / note(投資)
いいね・コメント・フォロー嬉しいです♡


※この記事はジュエリートークなし。



こんばんは( ・ᴗ・ )クローバー



今日は家族で川へ

遊びに行ってきました!



さっそく活躍したサンダル↓




川の中にいろんな生き物がいて、

子は興味津々うお座


今日はモンシロチョウを捕まえて

カゴにいれて観察もしました気づき


土日は自然の中で

たっぷり遊ぶのいいですねキラキラ


情けないことに、

親は子供より

疲れてしまうけどね…泣き笑い


この体力の無さよネガティブ


今日みたいに遊びに行くと

朝から夕方までテント張って

ずっと遊んでる家族がたくさん。

体力すごすぎて尊敬しかない昇天



小学生くらい何人かで

元気に遊んでるの見ると

「お友達と遊んでくれるの、

めちゃくちゃいい…」

とかも思っちゃう。


2人目いたらいいなと

思った時期もあったけど

自分が病気してから

気力がなくなってしまった無気力


我が子が生まれた日は

人生で一番嬉しかったし

何て可愛いんだろうと思う赤ちゃんぴえん

でも無理したくない…

これが正直なとこかな。


旅行もあまり好きじゃなくなり、

以前と比べたらほとんど

行かなくなってしまった💦



体力のない私真顔ですが、

「2人目はどう??」とかは

たまに聞かれるけど何と答えるべきか…


真顔「上の子がやんちゃで

2人見れる自信もないし

二人目はあんまり考えてないかな」


…と簡潔に述べると


「本当に欲しいなら産んでしまったら、

そのあとは何とかするしかないから

できると思うよ」

と、言ってもらうこともある。


どれだけやんちゃかとか

その他の事情も

もっと私の説明が必要なんだけど

それを伝えようとも思えず、

「そうよね〜泣き笑い

と適当に流してしまってます。


正直に、

真顔「全然2人目考えてない」

と答えるのも何だかなぁと。

絶対「何で!?」ってなるし。

2人以上子供がいる方に

本当によく聞かれる質問。

そんな回答したら、

気分を害するかもと思って。

色々考えた結果、面倒になって

適当に流しまくってしまいます。


でも、伝え方だよね。

素直な気持ちを伝えた方が

良かったなと反省する部分も大きい。

人の反応を気にしすぎるくせ、

良くないな。



旅行行ったら、帰ってから

熱出して寝込むくらい体力がない私。

いまだに薬毎日飲んでて、

妊娠しづらいのもあるし、

子供産むのに不安がある。

子が2歳のとき病気がわかって

死が頭をよぎった日は

涙が止まらなかった。

夫も仕事優先なので、二人目の発想なし。

毎日仕事で日付変わってからしか

帰ってこれない。


だけど、全部を説明するのが面倒。

話してわかってもらいたいとも

思ってないしで適当に返事しちゃう。


でも不思議そうな顔されるときは、

もうちょっと説明してます。


まあ、自分の人生だから

自分が納得してれば

それでいいんだけどね!



私は、2人目どう?と

聞かれること自体は嫌じゃないし、

世間話と思うけどひらめき


私が2人目欲しがってないことに

全然納得しない人だと

説明めんどくせぇなくらい。笑


というか、ひとつの質問で

ここまでこねくり回せる私が

めんどくせぇ人間なのですw


でも子供がどんな子か、

どんな環境なのかで

子育て全然違ってきますよね。


私調子乗りだから、

わかったつもりで他人の子育てに

アレコレ言わないように

気をつけないとな〜知らんぷり



本当は伝えたいことがたくさんある。

だけど、瞬時に言葉を出すのが苦手。


大切なことは、

頭で考えてから話すタイプ。

否定せず受け入れて肯定して欲しい。

16タイプだとISFP(冒険家)が

ど真ん中で当てはまるんですよね。

誰にも批判されずに、皆が自分の生き方を決められる世界を冒険家は望みます。

まさにすぎる笑い泣き

よくわかっていらっしゃる。


16タイプ、

私はめちゃくちゃ当たってて

苦手な相性と書かれてるタイプの人と

全然合わなかったということも当たってた!

自分と同じタイプでも相性いいわけじゃない。

不思議だけど当たってるから

納得すること多い。


普段話すの苦手な代わりに

ブログを続けてるってのも

あるのかもしれない。



予期せずいろいろ重ための

話になってしまった驚き


でも、最後まで読んでいただき

ありがとうございますキラキラ