チタンバイクの選択肢 | 猫対犬

猫対犬

適当にやってます

パナチタンのフルオーダー無き今、他のフルオーダー候補を探してみた。

その一つ、日本メーカーのTIGのTITANA
http://www.titanium-tig.com/html/bike.html

TIGはチタンに精通したチタン加工メーカー。

純国産でありながら、価格が抑えられています。

価格を抑えられる理由は、チタンパイプを購入して作るのではなく、チタン板からパイプを作り、自転車にしているからだそうです(ショップ店長談)。

パイプで買うと、板に比べてかなり高くなるらしい。

この情報がHPから得られなかったので、関係者に確認したい部分です。

これが誠ならば、TIGにはチタン板からパイプを作る技術力がある。

チタンは溶接ですら難しいとされています。
溶接は全くの素人なので、どれほど難しいのかは知りません。

でも、金属板をパイプにする難しさは、容易に想像がつきます。

板からパイプをつくって自転車にする・・・
めんどくさいことしてるな~って思いますよ(笑)

イタ車でもチタン板をパイプにして、ロードバイクを作っているブランドがあります。

Passoni
(エロスを感じるチタンバイク作製の動画が流れます。音声注意!)


話しがそれましたが、TIGのHP写真で見る溶接部は見るからに綺麗。

(パナチタン比)

パナは過去のパルスウェルド工法による溶接トラブルから、現在一般的に行われているTIG溶接になりました。

2度と有ってはならないトラブルを回避するため、見た目の美しさよりも耐久性を優位としていると、私思っています。パナのごついビードは、あれはあれでアリだと思ってます。

さらに、パナは、ヘッドチューブとダウンチューブ間にガセットで補強までしてます。

TITANIAは、レースで勝ちを目指す人には物足りないでしょうが、私のような、レース以下サイクリング以上を求めている人間には、魅力的に感じました。

関係者に直接話を伺ったり、現物も見たことが無いブランドなので、今語れるのはこれ位ですが、今後の購入候補に入れますよ。

他の情報は、ホームページで十分なのでカット。


PassoniのHP動画を見て気付きましたが、ビードを削って溶接部を綺麗にするんですね。


ビードを切削研磨すれば綺麗になりますが、強度が落ちるのは素人でも分かります。