猫と暖房器具と24時間エアコンつけっぱなしの電気代 | Cats’チャリティ播磨

Cats’チャリティ播磨

キャッツチャリティハリマ(略称キャッチャリ)は、ひとつでも多くの命を救うため、そして猫と人が平和に共生出来る地域づくりを目指し、発足したボランティア団体です。
活動へのご賛同ならびに、ご支援ご協力をいただければ幸いです。       

キャッチャリ関東のちえみです
 
この寒い時期の猫たちの暖房
 
 
みなさまは
どうしてらっしゃいますか
 
我が家は
 
半長毛と長毛猫の2匹なので
 
 
ストーブは猫が焦げる
 
もちろん
毛の短い子でも
 
近付きすぎて大火傷したり
 
ストーブの使用は
オススメしません
 
猫の暖房器具は
赤ちゃんや小さな子供と同じ基準で
選んであげてください
 
しかも縦横斜めの3Dで
自由自在に動き回る
神出鬼没の赤ちゃんです
 
 
1シーズンだけ緊急で使った
小さな電気ストーブも
 
我が家では完全に
お蔵入りになりました
 
 
では現在
我が家では
どうしてるかと言うと
 
エアコンの暖房を
24時間つけっぱなし
 
にしてます
 
 
 
1LDKで割と新しいお部屋なので
気密性は高めかと思います
 
オール電化ではないですが
料理も電気を使っています
 
そして気になる電気代は
 
安い月で7000円くらい(19度設定)
高い月で12000円くらい(23度設定)
です
 
 
皆様の参考になるかは分かりませんが
エアコンは暖めたり冷やしたりする瞬間が
1番電力を使い
 
一定の温度になると
モーターが止まるので
電気代が上がりにくいのだそうです
 
ただ余りに古いエアコンだと
モーターが止まらず
稼働し続けるようなので
 
新しい省エネエアコンも
ご検討されてみては
いかがでしょうか
 
 
保護っ子の英雅くん
 
お家あったかいね
 
 
 
 
エッ
なにその凄いアクビ