本日営業とサラン病院受診と私の休暇① | CATS&DOGS CAFE(キャッツ&ドッグスカフェ)

CATS&DOGS CAFE(キャッツ&ドッグスカフェ)

ペットOKのカフェと猫カフェのお店

5月16日(木)17日(金)14時~17時、18時~20時営業です。

猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。

ご予約フォーム又は電話03-5247-7979にてご予約承ります。

 

看板犬サラン

昨日の出勤からの営業中はこれまで保護犬C2が使っていたサークルで、ゆっくり過ごして貰う様に過ごしています。

私はと言うと13日(月)~14日(火)は一拍二日でサランの故郷でもある韓国に弾丸旅行して来ました。

この5月で還暦を迎えた祝いにと、家族で貯めたマイルが失効前に特典航空券として使わせて貰いました。

航空券予約をした頃から最近まで発作は月に1~2回で、サランの心臓病も投薬により落ち着いていたのですが…

 

なんと出発日前日に発作が有り出発日未明にもあり…私としても出発ギリギリまで悩みつつ出掛けたのでした。

私の留守中は店の猫達は今は問題ある子もいないのでスタッフに任せて安心でしたが、家のシニア3猫(2猫は引退猫)と2犬(サランと保護犬C2)は引退猫スラクストン保護に関わったスタッフ親子と、私の家族でシフトを組み留守時間が少なくなる様にしました。

今回のサランの発作は13日の気象状況にも関係有ったのかもしれません。元々、気象病であろうサランは若い時から低気圧や雷にあたると、頻呼吸になりブルブル震え胃腸も調子悪くなる子でした。それ以外の若い元気なサランを知っている人は、健康的で運動能力の高い気の強い女子だと思っていたでしょう。13日の私の出発は早朝を予定していましたが、発作が出たので予定していた羽田までの電車を3本見送り、スタッフと家族に託し出発しました。心配で…たまりませんでした…それからスタッフと家族と4人態勢で見守って貰いました。↓13日スタッフから送られてきた写真にどんなに安堵したことか。

↓そして14日、この日は(15年前に韓国でサランを選んだ)娘が居た時に発作が起きたそうで、都合3日間続いてしまった事になります。その上C2は分離不安症状もあり吠えたり…大変だったと思います。(スタッフが来た時も分離不安からか玄関の柵や物が散らかって居たりとか)そんな話を聞いてから私の帰国時間も迫り、空港に向かう途中であれこれアドバイスしたりでした。

そして私は韓国ではソウルに着いて270㎞離れている光州に行く目的だったので2日間で移動時間も多く、計算したら一泊二日の目的地の光州に居たのは21時間、家を留守にしたのは40時間なので移動時間(往復の羽田空港は電車・飛行機搭乗・韓国内移動)が19時間なんですね。その割には21時間いた光州で行きたい所へはほぼ行けて、食べたいものを食べて、そして何より現地の光州で待ち合わせた友人(韓国のサランの育ての親)とサランのこれからの事を相談したり、留守のスタッフと家族から送られてくるサランの動画や写真に一緒に一喜一憂して、そんな事も旅先で共有できて良かったです。

 

そして昨日の病院受診では次回の検診時に予定していたエコーを見て貰う事にしました。気象病も関係あるだろうと思うけど、心臓病だけではない脳神経系も何かあるのかとも感じていたので、取り合えず処方薬を出して貰いました。15歳のこの歳で脳MRIを全身麻酔ですることは選択しません。エコーをしっかり見て貰ったので肺水腫の心配も無いので、これからもエコーとレントゲンで定期に診察を受けようと思います。肺水腫を恐れ食餌と体重維持に気を付け快適な温度湿度に気を配る、そんなことをしっかりしていこうと思います。

 

21時間の光州の旅でシニアのサランの今後の事でヒントを得たので、明日のブログではそんな事をチラッと書こうと思います。

 

↓5月の営業案内

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.○☆

 支援

三菱UFJ銀行 向島支店
普通 0146908 
一般社団法人 CATS&DOGS動物福祉協会
代表理事 吉田智恵子

 

ポチッと応援お願いします

         ↓


にほんブログ村

にほんブログ村