CATS&DOGS CAFE(キャッツ&ドッグスカフェ)

CATS&DOGS CAFE(キャッツ&ドッグスカフェ)

ペットOKのカフェと猫カフェのお店

6月21日(日)12時~17時営業です。

猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。

ご予約フォーム又は電話03-5247-7979にてご予約承ります。

 

マローン改め(ろく)君になりましたクラッカー6月生まれですからしっぽフリフリ

お散歩ボラさんから預かりボラさんをして頂き、そのままお迎えして頂きました。

 

こちらのお宅は先住の柴犬さんを亡くし哀しみにくれていた時に、その遺品を支援物資として頂いたのがご縁となりました。

その時に余りに憔悴していた様子に私は「お散歩ボラさんでもしませんか?」と話をしていたのです。

そしてマローンを保護してから少しずつお散歩ボラさんをして貰っていました。段々とお泊りする様になり自然と預かりボラさんになって、家族の一員に迎えて貰う事になりました。

 

マローン

高齢飼い主により飼育放棄となり保護をしました。

う…ん…やっぱり独居高齢者が寂しくて犬を迎える事には、その人の寂しさには良かったのかもしれませんが、散歩もして貰えない環境から、急に帰って来られなくなり慌ただしく行く先を探され、その間は独りで過ごしていた…そんな人の勝手で翻弄されて来たのです。

 

そんな事からもマローンは独りにならない環境のお家が良いなと思っていました。

里親様のお宅には車椅子生活をされている方がいらっしゃいます。とても快活な活発な方で車椅子で積極的にお出掛けもされて、

前の柴さんもよく膝に乗せて一緒にお散歩していたそうです。↓くん、車椅子のお膝の上で良いお顔していますよね。

最初に里親様は「高齢者と障害者が居ますが里親になれますか?」と仰いましたが、その車椅子を押す人がアクティブで感嘆していた私にしたら「貴女の様な人に貰って貰いたいです♡」でした。

 

先住柴さんの散歩量だとかコースだとか犬に取って幸せな生活をしていたんだな~って思えましたから。

私、思うです。「うちの子は散歩が嫌いで」って言う人が居ますが、それって散歩をしたくない人の言い訳だと思っています。

これまで保護した子達の中で繁殖犬としてしか生きて来なかった子は、散歩の仕方も知らないし恐怖でしか無い所から始めて、皆、自然に散歩好きになっています。くんの里親様は、そこのところは充分過ぎる上にご家族の介護をする姿にも、明るい前向きな印象しか無くて、そんな人になら安心してお任せ出来ると思ったのです。

 

本当に良きご縁に早くも巡り合えて喜ばしいばかりです。

そんなくん、6月17日で4歳になりましたクラッカー

昨日は6月27日で9歳になるちよこと合同誕生祝をしましたバースデーケーキ

私、シェパーズパイ(コテージパイとも言う)を作りましたよ~蝋燭代わりにジャーキーでビックリマーク

(マッシュポテトをちゃんとマッシュしていないから、奇麗に絞り袋で絞れなかったと言う…)

あ、形はいびつでも味はちゃんと(ワンコ用なので塩分はバター分だけ)してました。くんんもちよこもペロッと完食してくれました。うちのワンズの中でもちよこは出産経験があるのか、くんには優しく母犬の様に面倒を見ていたので、昨日は合同誕生日と禄くん卒業祝いとなりましたラブラブ

独居高齢者が寂しい余りに犬を飼い、飼いきれずの保護…何度、経験しても憤ります。

どうして自分本位なんでしょう、今回も本当の犬の幸せを考えてくれる人と出会えたから良かったものの…

くん、これからは安心して暮らせるねラブラブ 里親様は物分かりの良い柴の女の子のちゃんから元気で陽気な男の子の君に、時に翻弄されている所もある様ですが、しっかり散歩をしてくれて健康面も留意してくれて、何よりも自分より犬の幸せを考えて「うちでも良いですか?」と言ってくれました。犬を迎えるのに熟慮し、そんな人ばかりが犬を飼ってくれる様になると、飼い殺しの犬も遺棄犬も減るのでしょう。里親様、くんと末永く幸せに暮らしてくださいラブラブ

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.○☆

 支援

三菱UFJ銀行 向島支店
普通 0146908 
一般社団法人 CATS&DOGS動物福祉協会
代表理事 吉田智恵子

 

ポチッと応援お願いします

         ↓


にほんブログ村

にほんブログ村

6月21日(土)12時~17時、18時~20時営業です。

猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。

ご予約フォーム又は電話03-5247-7979にてご予約承ります。

 

もと

明日の開店前にお届けですビックリマーク

 

もとが来る前に「トイレの出来ない子」と言われていましたが、殆ど気にしていませんでした。

確かに2度くらいはベッドと敷物に粗相しちゃった事も有りましたが、その後はフツーにトイレを使っていましたから。

多頭飼育崩壊…そんな環境の中での反発の意思表示をしたのでしょう。

そこよりはうちのトイレの方が使い勝手が良かっただけでしょう。

 

そんなもと、意外と面白い子できっと新しいお家でも、お兄にゃんになる先住猫さんにも、そんなに物怖じもせず馴染んでくれるのでは無いかと思っています。お別れは今日までですビックリマーク

会いに来てニャ足あと

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.○☆

 支援

三菱UFJ銀行 向島支店
普通 0146908 
一般社団法人 CATS&DOGS動物福祉協会
代表理事 吉田智恵子

 

ポチッと応援お願いします

         ↓


にほんブログ村

にほんブログ村

6月20 日(金)お休みです。またのご来店をお待ちしております。

猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。

ご予約フォーム又は電話03-5247-7979にてご予約承ります。

 

重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome :SFTS)

SFTSについての記事→獣医師死亡 厚生労働省

ウィルス感染したマダニを介しての恐れる人畜共通感染症です。
SFTSに感染した猫を診察した獣医師さんが亡くなったそうです。ご冥福をお祈り申し上げます。
診察した猫さんは外出自由猫さんだったそうです。
 
何年か前にも猫ボラ女性が亡くなった事が有りました。その時にも私は「気を付けてね」と言われていましたが、今回の獣医師さんは咬まれたワケでも無かったそうで、その感染力と原因が判明するまでは、診察に至っては万全の準備が要るのだと思います。
 
マダニに関しては私は関東で目にしたことは有りません。
以前、山で捕獲された広島で保護した子達に着いて居た事は有りましたが、地元ボラさんにしたら慣れたもので駆除薬(フロントライン)を振りかけて居ました。同じ様に猫にもマダニが吸血しているのを見た事が有りません。
 
それでも…これまでの様に弱った外の子を病院に連れて行くには、要連絡後になるのでしょうし見た目の症状のひとつに黄疸っぽい事らしいですが、黄疸って他の病の症状でもあり…亡くなるのは高齢者が多いと聞いてはいますが、確か亡くなった猫ボラ女性は60代だったと思います。私も同じなので楽観する事も出来ないですね。
そんな事を思う様になったのも…
 
↓最近、犬の散歩で会うようになった地域猫さんですが、この写真を撮った時にこの子の頭上のお宅には、ガラス越しにエアコンの効いたお部屋から外を眺めている子と、朝でも既に暑い中に居るこの子の対比に思う事が有ったからです。マダニがついた猫は墨田区では見た事が無いけれど、この子はノミダニや蚊には苦しめられているでしょうか?餌やりさんが駆虫迄してくれているかしら?とか考えてしまいました。墨田区も猫は減ったと言っても、未だこうして会ってしまって気になってしまう…出来たら猫の見られない世界に住みたいです。
 
この子が次に会った時に体調悪くなっていた時に、病院に堂々と連れて行ける時分では今は無いと思えるんです。
動物病院も警戒をしている時期でしょうし、私自身も咬まれる引っ掛かれるのを避けての保護は難しいし…そうなるとそう弱って見て見ぬ振りをしなければならないのなら、健康に見える今のうちに保護してとか?逡巡している所です。
と言うわけで今の私の脅威はSFTSであり、これまでも辛く厳しい事が有ったパルボとかFIPとかと並ぶ、嫌な事に並んでしまいそうな感じです。
 
ウィルスを保有したマダニってそんなにいないとは思いたいですけど。これからも正しく恐れる様に日々、情報収集したいと思います。外猫に会いたくないと思ってもこの時期の犬の散歩で、早朝とか夜遅くとか出歩いているので猫さんとも遭遇するのです…
君は餌も貰えて居るからこの公園でその人を待つのね。餌やりさんに会えて話が出来たら駆虫薬の事を聞いてみようかと思います。

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.○☆

 支援

三菱UFJ銀行 向島支店
普通 0146908 
一般社団法人 CATS&DOGS動物福祉協会
代表理事 吉田智恵子

 

ポチッと応援お願いします

         ↓


にほんブログ村

にほんブログ村

6月19日(木)12時~17時、18時~20時営業です。

猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。

ご予約フォーム又は電話03-5247-7979にてご予約承ります。

 

ももやま ♂ 10歳以上 FIVキャリア 

保護時は2㎏台でしたが今はしっかり食べて、3㎏にはなったのでは無いかと思います。

お外に居た頃は愛想を振りまいていた子ですが、隔離室に居るのは不満なのか不機嫌です。

FIVに理解のある方、預かりさんでもお願い出来たらと思います。

ももやまに会いに来てくださいね。

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.○☆

 支援

三菱UFJ銀行 向島支店
普通 0146908 
一般社団法人 CATS&DOGS動物福祉協会
代表理事 吉田智恵子

 

ポチッと応援お願いします

         ↓


にほんブログ村

にほんブログ村

6月18日(水)19日(木)12時~17時、18時~20時営業です。

猫カフェのご利用はご予約をお薦めします。↓どうぞ宜しくお願い致します。

ご予約フォーム又は電話03-5247-7979にてご予約承ります。

 

もと

共に保護されたすいに続き22日(日)開店前にお届けです。

お別れは今日、明日と21日(土)までになりますよービックリマーク

トライアル中のすいはそのまますい君になり…

クリスぶんた君になり…

それぞれ漢字を決めている所だそうですラブラブ

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.○☆

 支援

三菱UFJ銀行 向島支店
普通 0146908 
一般社団法人 CATS&DOGS動物福祉協会
代表理事 吉田智恵子

 

ポチッと応援お願いします

         ↓


にほんブログ村

にほんブログ村