三本足のカルロ | 8匹のネコとマイキッチン(8 gatti e la mia cucina)

8匹のネコとマイキッチン(8 gatti e la mia cucina)

毎日のネコとのふれあいとクッキング

先日はカルロの事で皆様を

驚かせてごめんなさい。


容態が心配で中々ブログでお知らせ出来ずにいましたが、17日無事に断脚の手術が終わり15時30分に主治医から連絡を頂き、17時30分に面会に行き

院長先生から説明を伺いました。


カルロは麻酔から覚醒した時に、一生懸命立ち上がろうとしていたそうで、痛み止と体液を出す管が2本左の術後の箇所に入っていて、痛々しく思いました。



翌日18日の面会では私の声に反応しましたがまだ体調が悪いのにゴロゴロいって、右足でモフモフしてました。


その後も面会に数回行き、当初24日が退院の予定でしたが、順調なので本日22日11時30分に退院しました。


ブロ友さんにLINEやメールやメッセージを頂き、心細く断脚する事の判断の葛藤の気持ちに寄り添って頂き

感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に有り難うございました。


退院しても抜糸迄はケージ生活なので、

犬用のスライドケージを購入。

年寄り夫婦組み立てに2時間30分もかかりクタクタになりました。




介護服も左足の部分にガーゼを縫い付け
カルロ用にリメイク。


出せと騒いでいる様子です。

退院する時にカルロ君は元気で
ケージから飛び出す勢いなので
注意するようにと言われ、
そんなに元気なんだと驚きました。



家に帰り安心したようで、
大好きなトンネルで爆睡です。



今回、カルロ(猫)の前向きな姿勢に感動し生きる力を見せつけられ、
かっこ良すぎるカルロに
二度惚れした園長でした。

次回は土曜日に術後の通院です。

皆様応援有り難う❤️







     左差し メールフォームにリンク致します。

 

今、治療やお薬で頑張っている子、

ママやパパの毎日が穏やかに過ごせますように

 

園長は祈っています。

 

多発性嚢砲腎はエコー検査でOK、

治療も大切ですが予防と飼い主の心構えも大切だと思います。

 

 

 

レインボーエンジェルスのHPへは

↓こちらをクリック↓

 

今日も最後までお付き合い有難うございました。

 

 

 

 

☚ポチッとね