「新感染半島ファイナルステージ」!「モンスターハンター」!おもしろかった! | TOMTOM日誌

TOMTOM日誌

シンガーソングライター♪本庄冬武のオープン日誌( ゚∀゚)






アマプラで、これ、レンタルして観ました!話も映像もすっげーよかったー(≧▽≦)!






これ、こちらの続編なんだよねー🤔なんつーか、自分の小説の主人公(14歳)に「どうせ世界なんて、滅んじまえばいいんだ!」って言わせるくらいですから、廃墟趣味、崩壊願望、みたいなのが、おれにはあると思うんすよ。そこら辺ね。前作に引き続きの斬新な映像の迫力、脚本の良さも相俟って、はじめて「ウォーキングデッド」を観たときのような、崩壊した廃墟の世界のリアリティが、特によかったっす。で、






こうやって崩壊した世界のなかで生きる人って構図、ねー(≧▽≦)こういうのもおれの大好物!そこはかとなく韓国にいまある、うちうちに抱えている問題のひとつであろうお国柄や、こうなった場合の、かの国特有であろう国際情勢も垣間見える良作でした!






てか、このイ・レって子役の子、多分、名女優になると思う🤔なんかオーラが違った!なんか、実写版のナウシカとかやらしたら合いそうと思った!そして!







こちらも面白かったー!(≧▽≦)ゲームは初っ端で、コントローラー動かすのめんどくさくなってやめちゃったけど、ゲームの原作の世界観を見事に踏襲してると思いまーす(≧▽≦)






ここ、ナイーブなネタバレになるから、多くは語りたくないけど、ここの二人の間のやりとりが特によかった!なんつーか、やっぱ、実写で奇想天外な画、ストーリーをどれだけ魅せれるか、ってとこに勝負かけてる作品が自分は好きっす。だから、アニメとゲームしか見ない、知らない人とは話、合うわけがない(´^ω^`)ブフォwwwむしろ合いたくもない(´^ω^`)ブフォwww






てか、ミラ・ジョボビッチ、若いときより若返ってると思わん?今の方がはるかに魅力感じるんだが🤔




てか、まあ、ほんと……








こんなことが起きるとは、願望としてあっても、有り得ないとわかってましたよ。









ただ、これは有り得る(`✧∀✧´)キラーン!と信じて、ここまで生きてきましたが、それもどうやら、ない、間に、まあ、相変わらずの孤軍奮闘なりに、多分、いま、人生初の穏やかなる凪を過ごしてると思いまーす🤔







音楽活動も、未だかつてない経験ができてるし、今月はできそうだし、全部いい思い出になるでしょー\\ꐕ ꐕ ꐕ////


てか、





うちの親父が、生前、この線だった箇所もあったかと思うんですけど、おれはそのへん、「できるとこからはじめてけ」主義。だから、とりあえず本にした🤔本にした以上は映像化したの観てみたいよねー😋







こんなふうにイラストなんてしてもらえれば尚更!亡父じゃねーが、おれも映画作りたい!おれは、あの男みてーに「本は頭のなかにある!」だとか、はったりにもならん、クソにもならん見栄もはかんよ。だって、本は既に、みんなに観てもらえるようにすらしてあるんだから。それも既に五作品分もな🤔