■センターから犬1匹の引取り
本日は本所からヨーキー♂の引取り。
搬送はナツママさん、シャンプー&トリミングはeriさん、いつもありがとうございます。
このヨーキーさんも高齢犬。推定8~10歳くらいだろうか。
トリミング前 トリミング後
詳細は追って掲載します。
■センターから犬1匹の引取り
本日は本所からヨーキー♂の引取り。
搬送はナツママさん、シャンプー&トリミングはeriさん、いつもありがとうございます。
このヨーキーさんも高齢犬。推定8~10歳くらいだろうか。
トリミング前 トリミング後
詳細は追って掲載します。
お詫び&お知らせ
今まで使用していたレンタル掲示板の管理元サーバが不正アクセスを受け全データが消去、復旧の目途が立たないとの連絡を受け、掲示板を作り直しました。
まだ再構築中で不備がありますが順次、情報を追加・掲載していきますので、あと数日のお時間をいただきますが、どうぞよろしくお願い致します。
再構築中の掲示板は以下・・・
里 親 募 集 中 !
●CATNAP小さな命を救うネットワーク★犬の里親募集
●CATNAP小さな命を救うネットワーク★猫の里親募集
掲示板
もしリンクを貼ってくださっている方がいらっしゃいましたら、URLの訂正をお願いします。
掲示板作り直しの手伝いして、ボクたちグッタリだよ・・・・
eriちゃん、生きてるうちにカットに来てね・・・ 小梅しゃん、マリアのためにカドラーありがとう。
ちょっと地味だけど、服はピンクでカバーするわ。
■高齢ダックスたち
3月10日(土)撮影の写真ですが、8日に引取った高齢ダックスのうちの1匹。
ちょっと安心したお顔になっているかな?
とっても甘えん坊ですよ。
茶色さんの方は、元気が良すぎてジッとしていないので写真撮れず。
また近日に撮れればアップします。
2匹とも下痢をしているので(腸内悪玉菌が増えている)、預けている病院で治療中(内服投与)。
2匹とも血液検査結果は、特に大きな問題なし。フィラリア抗原検査(-)。
詳細はまた追記します。
■シーズー♀ひかり、トライアルスタート!
本日から愛知県のUさんご家族のもと、トライアルスタート。
お届けには、預かりママのnayuさんが行ってくださいました。お疲れさまでした。
詳細は後で・・・・
■新入りチワくんの様子を
3月8日、センターから引取り、そのまま、医療措置のため協力病院に預けていた子です。
今日、ミニピン♀あこちゃんの避妊手術なので、入替で引き上げてきました。
●チワワ・ロングコート♂アール 推定3~5歳 体重3.1キロ
去勢・歯石除去・5種混合ワクチン・フィラリア検査(-)・検便・マイクロチップ装着済
・・・・で、以下、携帯撮影で、ブレブレで画像も荒くすみません。
雰囲気だけわかっていただければ・・・・(汗
病院から引取って、我が家に来てから30分後の映像です。
(いつもながら音声をオフにしておけば良かったと後悔・・・)
チラリとハービーも友情出演?しています。
案外、人懐こいのですよネ
・・・・ということで、今夜から、スタッフのansakuさん宅に移動しました。
ansakuさん、よろしくお願いしまーす。お迎え、ありがとうございました。
アールくんのこれからの様子は、ansakuさんのブログで紹介していただきます。
皆さん、応援、よろしくお願いします。
預かり日記はこちら → ●犬、ときどき猫
■保護犬・ミニピン♀あこ、避妊手術
気管支炎もやっと治って10日、避妊手術のため協力病院へ搬送。
術前の血液検査数値も、まったく問題なし。
避妊手術とともに、乳腺腫瘍1ヵ所の切除、歯石除去を行った。無事に終わりました。
子宮蓄膿症だったとのことで、この機会に手術できて一安心。
■シーズー♀あかり、トライアルスタート!
本日から、川越市のOさん宅でトライアルスタート。
預かりママのペリさん&コーディネートスタッフのpruuさん、お疲れさまでした。
最初にあかりを半年預かってくださったクララママさん、ありがとうございました。
詳細は後で・・・・
■センターから犬2匹の引取り
今日は、本所からMダックス・ロング♀2匹の引取り。
飼主の持込み処分犬。
今日も搬送はブンママさん、ありがとうございました。
この2匹は、葛飾区の協力病院に預けていただいており、健康状態等をチェックした後、一時預かり先に移動予定。まだ、一時預かり先が決まっていないので、預り先を募集しています。
●Mダックス・ロング♀黒茶 推定10歳~ 体重4キロくらい ※一時預かり先募集
本日、血液検査(一般項目)・フィラリア検査予定
●Mダックス・ロング♀うす茶 推定10歳~ 体重4キロくらい ※一時預かり先募集
本日、血液検査(一般項目)・フィラリア検査予定
ブンママさんの搬送日記にも詳細が掲載されています → ●とびらの向こうへ・・・
高齢の2匹・・・。
この年になって、処分送りという悲しい選択を強いられた子たち。
この子たちを引取ることは、会の運営上は望ましくないのかも・・・と考えながらも、あと数年の命、どこか、まっとうさせていただけるご家庭があることを祈るような気持ちで引取りを決めた。
私たち人間よりも、ずっと早い時間で生きている子たちです。
この子たちの1ヶ月は、私たちの4ヶ月の時間。
この子たちの1年は、私たちの4年の時間・・・。
■センターから犬2匹の引き取り
本日は城南島支所から犬2匹の引き取り。
ブンママさん、搬送をありがとうございました。
2匹とも去勢等の医療措置を兼ねて、世田谷の協力病院でしばらくお預かりです。
●チワワ・ロングコート♂白茶 推定3~5歳 体重3.1キロ ※一時預かり先募集
去勢・5種ワクチン・フィラリア抗原検査(-)・検便済
※右目が小眼球症のようで見えません(生まれつきと思われます)
そのため、見えない側から手を出されたり、急に触られることにとても臆病です。
怖いと唸ったり、お口が出ることもあります。馴れるまで多少の時間がかかります。
●Mダックス・ロング♂茶 推定3~5歳 体重6.7キロ ※一時預かり先募集
去勢済・5種ワクチン・フィラリア抗原検査(-)・検便済
※人にはとってもフレンドリー。、どこを触っても大丈夫。
他の犬には吠え付くところがあり、相性は時間をかけてみないと難しいかも。1頭飼い向き。
猫・小動物・鳥には攻撃的なので、同居不可。
ブンママさんの搬送日記にも詳細が掲載されています → ●とびらの向こうへ・・・
------
最近、仕事が忙しいことと(勤め人なのでいつも忙しくて当たり前かもですが(汗)、いつも自宅に戻ると、ハービーの他の犬猫への関わりで神経を使うこともあり、ちょっと疲れていたりして、なかなか保護日記の更新ができない。
シーズー♂キャラメルも咳が酷くなって、夜中でも苦しそうにしているので、心配な毎日。
■柴♂ポパイ、トライアルスタート!
福島県郡山市のご家族のもとへ・・・・。
搬送はナツママさん+預りママのかるころさん、遠路、お疲れさまでした。
里親様は、先日のお見合いの際は、郡山~越谷市まで高速バスで、ポパイに遠くから会いに来てくださった。
きっとトライアルは大成功だね。
詳細は、こちらのブログでどうぞ。
預りママのブログ ●歩いて行こう~柴犬ポパイ
搬送スタッフ・ナツママさんのブログ ●風のふくまま~
ポパイお散歩隊だったうるるさんのブログ ●うるるのお散歩日記
■マルチーズ♀花、トライアルスタート!
横浜市のHさんご家族のもとへ・・・・。
Hさんは、1年8ヶ月ほど前に、当会の保護犬・マルチーズ♂ジョナサンを里子に迎えてくださったご家族です。
ジョナサンが心臓を患い、今年の1月に他界。
それで、また保護犬を・・・・と花ちゃんにお声をかけていただきました。
預りママのぱん姉さん+コーディネートスタッフのルーシー母さん、お届けありがとうございました。
詳細は、預りママのブログで・・・・ ●KhushiShanti
■保護犬・マルチーズ♂マリン、一時預かり先に移動
我が家にいた丸ハゲのマルチーズくん、今日から、一時預かり先に移動。
マルチーズ♀海ちゃん預りだったスージー母さん、よろしくお願いします。
世田谷の協力病院まで搬送して、今日の午後に去勢・歯石除去・マイクロチップ装着。
先日行った甲状腺のホルモン検査は、T4の値が0.67ということで、FT4は正常値だったが、少量から甲状腺機能低下症の内服を始めてみることに・・・・。定期的にT4の数値を測定して様子見する。
------
夜、搬送でお疲れのところ、ナツママさんに物資を取りに来ていただき、その後、いつも寂しい私の夕飯?にお付き合いいただきました。ナツママさん、ありがとう。
誰かと一緒に食事をすると、ついつい一杯飲みたくなる性分だが、そうか、家でも呑んでいたな・・・