8/1(水)◆猫砂交換&消毒デーのお手伝い募集 と 猫砂ピンチ&お願い | 浦安市の猫を売らない猫の店・保護猫カフェ『猫の館ME』

浦安市の猫を売らない猫の店・保護猫カフェ『猫の館ME』

「猫を売らない猫のお店」としてリニューアルした浦安市の保護猫カフェです。ぜひ遊びにいらしてくださいね。(喫茶営業はしておりません)

今日は台風予報のためいつもより早めの閉館にご協力いただき、ありがとうございました。

『さつき』(左)と『ロック』(右)、遊び足りなかったかニャ?でも今日はおやつをいっぱいもらったにゃ。

 

台風の進路にお住いのかた、どうか被害がありませんように。

 

 

 

さて、『モネ』きゅんからのお知らせでーす。

 

 

 

肉球朱8/1日(水)猫砂交換お手伝い、募集チュ肉球朱

月に一度の恒例の猫砂交換&消毒Dayです。

8/1(水)10時からキャットルームお掃除に続き、猫トイレ消毒を行います。

 

 

初めてのかたも大歓迎!お時間あるかた、館のトイレ管理に興味あって勉強してみたいな~と思う方、ぜひお気軽に参加してみてください=^_^=
 
 

 

◇猫トイレ消毒&猫砂全交換体験◇

8月1日(水)10時~12時過ぎくらいまで

猫の館ME2階のエントランスホールに9:50頃集合

持ち物:マイエプロン、ハンカチタオル、飲み物

服装:作業しやすいラフな服 要くつ下履き

 

お弁当持参のかたは、

作業終了後に2階セミナールーム(旧ラウンジ)で

お昼を食べながら歓談タイムを過ごせます。(写真はイメージ)

2階重役猫スタッフや、2階暮らしの『すもも』ちゃんに会えるチャンスです。

 

参加希望の方はEメールで

タイトルに 「8/1猫砂交換体験参加希望(お名前)」と記入し

本文に

・お名前

・連絡先電話番号

・ひとことメッセージを添えて

nekonoyakatame★jcom.home.ne.jp  宛に

(★を@に変えて) お送りください。

 

〆切:7月30日(月)22時くらい

 

皆さんのご協力をお待ちしています。

 

 

「体力的にちょっとねー」とか

「時間が合わないけど何か協力する気持ちはある!」というかたは、ぜひ

猫砂のご支援をお願いします。

 

 

毎度毎度で本当に恐縮ですが、またまた猫砂がピンチです。

 

現在、ひと月で30袋くらい使いますので、いただいてもすぐに消費してしまい、追いつきません。ぜひ、今月も助けていただけると嬉しいです。

 

★店頭でご支援宣言のかた

⇒受付で「猫砂支援!」とおっしゃっていただければ、お会計させていただきます。クレジットカード決済も承ります。1単位、4袋で3200円という支援砂の専用特別価格でお買い求めいただき、キャットルームへ直接お届けさせていただきます。

 

★ネコンシェルジュMEを通してご支援希望の方

こちらのページでお買い物してください。クレジットカード決済が出来ます。ご注文いただいた商品はお手元には届きません。お届け先に館の情報を入力しなくても大丈夫!他のお品も一緒でも嬉しいです。コメント欄に「館の猫支援」とお書き添えいただければ、ありがたくキャットルームに直接、お届けします!

 

 

一足早く アマゾン欲しいものリスト を通じてお願いしていた、お掃除用の再生紙トイレットペーパーが届きました。いつもご支援ありがとうございます。

 

店頭でも、わざわざ再生紙トイレットペーパーや、ストアのお買い物袋用のリユース手提げ袋などのご支援をいただきました。お掃除用にはもったいない品質で恐縮です。ありがとうございますニャ。by『ケイティ』店長

トイレットペーパー、しばらく大丈夫になりました!本当に嬉しいです。

 

キレイなトイレで用を足したいのにゃ~ by『露苑(えん)

 

図々しいお願いごとばかりで恐縮ですが猫砂支援、どうぞよろしくお願い致します。

 

7/29(日)の営業は
ストア・キャットルームともに11;30~18時(キャットルーム最終受付17時)です。

最新の営業時間はホームページのTOPページ最下段の「営業カレンダー」をご覧ください。

ご来館をお待ちしております。

 

 

★読みました★のクリック!

  ↓   ↓   ↓

印にほんブログ村印

 

 

 

そして、来週の日曜日のおしっぽアカデミー、こんなご質問がありました。

 

Q:「今回のセミナーって、手作りごはんの講習が主な内容なのですか?」

 

A: それもそれで面白そうなのですが、今回は猫さんとの暮らしの「基本のき」、フードのことを優しく楽しく皆さんと一緒に学んでいくのがメインです。その結果、手作り食に興味があるかたは、一歩踏み込んだお勉強を今後してみるのもよいと思います。

 

今回はお家の猫さんが日頃食べているフードパッケージをお持ちいただき、どんなことが書かれているかを優しく解説してもらったり、日ごろの皆さんの愛猫さんのごはんについて、疑問に思っていることがあれば、ざっくばらんに質問してみたり、と、そんな感じで進んでゆくセミナーです。

 

肉球朱おしっぽアカデミー「猫とたのしいごはん部」肉球朱

【テーマ】

「猫さんのごはんをもっと楽しく健康に」

【内容】
①「猫ってどんな動物?」食べ物から考えよう
②「キャットフードのパッケージ」誰でも納得!簡単見比べのコツ
③「知っておきたいキャットフードの原材料」これってなあに?
④「猫のごはん」健康と楽しいを味方にしよう!

 

 


 

日時:2018年8月5日(日)10:30~12:30

場所:猫の館ME 2階 セミナールーム(旧ラウンジ)

講師:Petilife-heart 代表 福田千歳(nachi.) 氏

定員:15名 (定員になり次第、受付終了)

参加費:ランチ込 5,000円(当日お支払いください)

 

 

持ち物:ご自宅にあるフードパッケージ(なくても問題ありません)

参加特典:

・高知のヒト用プチランチをご用意しています。(お魚ダメなかたお申し出ください)

・猫のおやつ「とれたてお魚グリル」のサンプルのお土産があります。

・お魚グリルも限定販売しちゃいます。

共催:Yaika Factory

 

 

【講師プロフィール】

今回の講師を務めてくださる福田千歳さんのプロフィールです。

 

Petlife-heart 代表

北海道出身、埼玉県在住。

・愛玩動物飼養管理士 ・ペット栄養管理士 ・ペットフード販売士 ・ホリスティックケア・カウンセラー (他、老犬介護スペシャリスト/ドッグリハビリトレーナー)

 

動物病院看護師、ペットフードメーカーのアドバイザー、ペット複合施設でのペット介護士等、ペットと関わる多くの現場を経験してきました。 育った土地柄、多種多様な動物と接してきましたが猫との関わりが一番が長く、現在も個性豊かな猫たちと暮らしています。 ペットフードアドバイザー時代に経験した「理屈だけでは計れない個々のお家での生活」を踏まえたフードアドバイスの重要性を痛感。「ねこちゃんとの食事をもっと楽しく健康に!」をライフワークとし、それぞれのご家庭の状況やねこちゃんにあった食事や楽しみ方を追及しています。

 

ご自身も3匹の猫さんと暮らす、大の猫好きでもある福田さん。プロの視点と飼い主目線の両方からアドバイスをいただきます。

 

 

申込方法: 

1) 猫の館ME店頭でのお申込み

2) 下記メールアドレス宛てに
タイトルを『おしっぽアカデミー ○○(お名前)』とご記入の上
メッセージ欄にご連絡先電話番号(携帯電話番号可)をそえて
お申し込みくだださい。


nekonoyakatame★jcom.home.ne.jp (★を@にかえて)


なお、お家の猫さんの同伴参加はできません。

 

(過去のおしっぽアカデミーのひとこま)

 

とーっても気軽に参加できるセミナーですので、猫家族の皆さんとの交流の場として、楽しく参加してください。このセミナーに参加することも、保護活動につながりますよー。

 

 

(過去のおしっぽアカデミーのひとこま)

 

「参加したいんですけど、私がお魚ダメなんです。ランチを食べなくてもいいですか?」

お魚がダメなかたには高知のターキーのプチごはんをご用意。ぜひ、奮ってご参加くださいませ。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。ご参加、お待ちしております。

 

(こちらもご参照ください) 浦安・猫の館MEで「猫と楽しいごはん部」第2弾!

 
 
寄附購入で買わせていただいたおもちゃ、猫スタッフに評判よいです!ありがとうございました。
 
『露』ちゃんからありがとうございます!猫&人スタッフへの差し入れや袋、ありがとうございました。
 
猫スタッフへの差し入れ、ありがとうございます!
 
人スタッフへの差し入れもありがとうございます!
 
 アマゾン欲しいものリストを通じて、『ケイティ』店長への仔猫用ウェットフードをいただきました。これ、大好きなので、とーっても嬉しいです!ありがとうございました。
 
ありがとニャン by『ケイティ』
 

 

肉球朱パパママ募集チュのニャンズ達肉球朱

キャットルーム休日でもご予約の上、お見合来館いただくことができます。お問合せだけでも結構ですので、ご質問やご相談を受け付けます。少しでも気になる猫さんがいましたら、お気軽にどうぞ!

 

写真をクリックすると、各猫スタッフの紹介記事へ飛べます

すももなつめ

ビッケポプラ

『なぎ』『さつき』『ロック』『カッツ』『じゅり』『めぐ』『みな』『苑』『露』他の新入り猫さん達の紹介はもう少し待っててね。新入りニャンも含めて、みんニャ、パパママを待ってます=^_^ フォスタープラン契約募集中の猫スタッフのことも、近々記事でわかりやすくご紹介予定です。

今フォスターを募集しているのは『さつき』『ロック』『苑』『露』です。

 

 

肉球朱猫の館ME5周年アニバーサリーフェア x わちふぃーるど肉球朱

猫の館MEOPEN5周年を記念して、ダヤンから素敵なプレゼントが届いていますYO。

期間中、税込3,240円以上ダヤングッズをお買い上げの方に、ぱんちクールをおひとつ差し上げます。 ネコンシェルジュMEわちふぃーるど商品をお買い上げいただいても、差し上げています。

また、ネコンシェルジュMEに未掲載商品でも、ブログやSNSでご紹介しているものが欲しい!というかた、コメントやメッセージでお知らせいただければWEBでのお買上も対応致しますので、遠慮なくおっしゃってくださいね!掲載が追いついておらず、申し訳ございません。

 

 

本気で募集しています。

館サポーター(朝夕のお掃除)&スタッフ募集チュ

月2回くらいの参加でもOKなのでサポーターに加わってみませんか? スタッフは、土日&平日遅番の勤務ができるかた、絶賛募集チュです。夏休みを控え、本当に営業がカツカツなので、皆さんのお力をぜひお貸しください。

 

 

肉球朱館の支援の方法あれこれ肉球朱

 

肉球朱 アマゾン欲しいものリスト 肉球朱 キャットルームで使用するものを掲載しています。

ねこdフォスタープラン契約ねこd 里親になれなくても館の猫の足長さんになってください。

ハート猫の館ME Instagram(インスタグラム)ハートぜひフォロー&お友達に教えてください。

Facebookページ★ アカウントなしでもアクセスできます。シェアも支援につながります。

肉球青お買い物で猫支援肉球青 WEBショップ「ネコンシェルジュMEを通じてお願いします。利益は館の譲渡活動に使わせていただきます。

肉球青ネコンシェルジュMEでご寄附肉球青 500円からクレジットカード決済で猫支援(ご寄附)が出来ます。猫砂やおやつなど、指定メニューもございます。いただいたご支援金は猫達の費用に充てさせていただきます。

 

 

肉球毎日1クリック!

アタチを押して帰ってニャーン★ by すもも
   ↓       ↓

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村