妊活卒業!養子縁組について、正直な気持ち | 好きなものは、好き♪ 女性のためのコーチング

好きなものは、好き♪ 女性のためのコーチング

「本当の自分を生きる」をコーチ大平知恵子と一緒に実現しませんか?

どうしても子どもが欲しい!でも授からないとか諸事情がある女性の中には養子をもらうことを考える人も沢山いると思う

 

私は養子については一度も考えたことがなかったです

 

私は私と夫との子どもが欲しくて、私のお腹から産まれた子どもを育てたかったから

 

前に「子どもがいないと家が途絶える?」という記事を書いたことがあったけど、そういう事情があれば、養子縁組は必要だったかもしれない

 

海外のセレブだと、アンジェリーナ・ジョリーとかマドンナとか養子縁組によって家族を作っているけども

 

やはり経済的な面は考えておかないといけないよね

 

同性婚のカップルの場合も養子縁組によって家族を作っているケースも海外ではあるらしい(日本の法制度がどうなっているかは分からないけど…)

 

万が一生みの親がやっぱり子どもを自分で育てたいというような事情が出てきたときどうするかとかはパートナーと話し合っておく必要はあるよね

 

あとは色々ひっくるめて「自分の子ども」として愛情と覚悟持って育てることは大大大前提だし

 

パートナーはいないけど1人で子どもを育てたいという場合も養子縁組できるんだろうか?

 

「子どもが欲しい」という望みを叶えるためには色々な方法があり、養子縁組がその1つの方法であることは間違いないね

 

☆このブログ(概要)は「妊活卒業!子どもを持つ持たないから自由になるチャイルドフリー」をテーマにコーチ大平知恵子が書いています

 

先日まで書いていた「最後の不妊治療」体験記はこちらから

 

週1回配信しているLINE@では、こちらでは書かない(書けない?)本音や情報をお届けしますし、読者特典も気まぐれにプレゼントしますので、よろしければお友達になって下さると嬉しいです☆

 

~妊活卒業(不妊治療のやめ方)コーチング~

不妊治療にどっぷりハマり、この先どうしたらいいか分からなくなっている方はお問合わせ下さい

https://coaching-etoile.com/contact