夫の存在意義を問うブログ

夫の存在意義を問うブログ

サイテーな妻ですみません☆

Amebaでブログを始めよう!
 ほぼ自分名義の家が完成しました。
(「ほぼ」自分名義の家、という表現のいきさつはまたそのうちに説明します。)

役所へ行って、まずは自分と子供達の転入届けを出しておいて、

夫は後からの転入届けだったんです。


今までは深く考えずに夫が世帯主だったのですが、コロナ給付金が世帯主に振り込まれる理不尽を感じて、自分を世帯主にしました\(^o^)/


今日、夫が転入届けを出しに市役所で手続きしたら、世帯主が妻で良いか役所の職員に聞かれたそうです。



時代錯誤!!




妻が世帯主でなにか問題でも(º ⌓º )?



夫は「妻の方が稼いでるんで。」って言ったそうです。

よく言った、夫!!

(私の本心としては稼ぎの多寡よりも、家庭への貢献度の方が重要だと思うケド。)

妻(2児の母)、住宅ローン背負って、仕事頑張ります୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea2eb68941f055c9e7dcf72766545aa3984f06c

 
 
「子育て罰」という言葉は初めて聞いたけど、本当にこの国の現状を言い得ていると思う。
 
 そりゃさ、望んでこども産んだんだけど。
 
 一生懸命仕事しながら子育てしてるのに「お宅は稼いでるから支援しません」って、何だかモヤッとするわ。



 私も家事・育児にてんてこ舞いな時に、夫がくつろいでいる姿を見るとヒジョーにイライラする!

 

 私なんて、今まで他人にイライラすることなかったよ!

 

 こんなに他人(=夫)に対してイライラするの、人生で初体験!

 

 

 上手く伝えていかないといけないんだけどさ、

 

「何でこっちが気を遣いながら伝えていかなきゃいけないのさ!キー!!!!」

 

 ってなる。

 

 

 

 

 腹いせに、自分名義で土地買いました。

 そこに住宅建築中です。

 9割以上、自分の貯金&自分名義のローンです。

 夫からは家賃+養育費もらいます。

 何かあれば追い出すからね?っていうプレッシャーのつもりだけど、夫はそうは思っていない。

 鈍感夫 & 過敏妻。 過敏妻(私)ばっかり辛い思いしてい気がする。(被害妄想か。)

夫婦共にインフラに関わる仕事をしている我が家、コロナ騒ぎの今日この頃も通常運行です。

幸いにも、娘達が通う保育園も何とか登園を受け入れて貰っています。



実は、ちょっと前まで都市部での暮らしに憧れ?夢?を抱いていたのです。

もともと自分は都市部の生まれ・育ちで、大学入学に伴い地方都市に下宿し始め

👇🏻

大学時代に夫と出会い

👇🏻

地方都市に住み続け、結婚

👇🏻

仕事の都合で更に田舎に転居 ←夫ついてくる

👇🏻

子供産んでそのまま田舎の保育園入園。更に2人目も産まれる。

(☝ ՞ਊ ՞)☝イマココ


なんですけどね。

当地は公園も人がまばらでして・・・・・・。

まあ、その分充実した遊具はないのですが、

今日は暑くなったので河原で水遊びしたり、川沿いを自転車で行ったり来たりで、長女は楽しめたみたいです。

ちなみに、自分が小さい頃を過ごした地域の川といえば綾瀬川(当時は汚い川ランキング1位!)とか中川(出身地ばれるぅ~)とか。

今住んでる地域の川の綺麗さ、ホント衝撃的でしたー。



・・・・・・って、田舎に住んで良かったことって、川遊びが出来るってことよりも、コロナウイルスの感染リスクが低いってこと。

 人口密度が低いうえに、車社会ですからね。(最後に電車に乗ったのがいつだったか思い出せない( ˊᵕˋ ;)💦)

 もちろん、ショッピングモールとかの大型店舗もないYO!!




何が言いたいのかよく分からな文章でした。

もう寝ます。

明日も平和な1日でありますように。
 COVID-19の影響で政府から小中高に対して休校要請が出ました。

 COVID-19は症状がない、もしくは症状が軽い感染者が多数いるため、もはや感染伝播をとめるのは困難であろうと容易に想像がつきます。
 そのため、1週間くらい前からコツコツと日用品・食料品の備蓄について検討していました。
 ここ2日間くらいでしょうか、Amebaブログで備蓄関連の記事件数も増えているように感じています。

 COVID-19そのものよりも、むしろ世の中がパニックに陥り、買い占めやインフラが維持できない状況になることが不安でなりません。

 この不安感を少しでも払拭するため、日用品・食料品の備蓄を見直しています。




 ・・・・・・そんな近頃、2011年の東日本大震災の時はこんなに不安を感じなかった事に考え至りました。

 当時は結婚してはいたものの、仕事に忙殺される日々で(←もちろん子なし)ガソリンがない、放射能汚染で野菜不足とか、色々あったけれど、今ほど不安には感じませんでした。


 不安の根底は

 子どもたちに辛い思いをさせたくない!

 ってことだと思います。

 大人二人(夫婦だけ)と、+幼児2人とでは有事の際の緊張感がまるで違うってことです。

 逆に、守りたいものがあるって幸せだなぁ、と実感も。

 保育園が休園になれば、出勤も困難になって、きっと収入が減ったり、職場に迷惑をかけたりするのですが。

 不妊で悩んでいた頃の自分に比べれば、守るべきものがあるって幸せだなぁ、、、、、と思いながら困難を乗り越えていきたいです(←大げさ?)。