小梅を漬けた | 2025 中学受験に向けて

2025 中学受験に向けて

2024年1月現在・小学5年生の娘の中学受験までの学習、活動などを綴っていきたいと思います。SAPIX には新2年生から通塾中。

3日ほど前に小梅が届きました。
作業時間も取れず、少しだけ熟成させた方がいいだろうと思って本日の作業に。
 

香りが香ばしい・・

スモモ、ミラベル、アプリコット、びわ・・・酸っぱい桃のような香りが中心だけど、とてもいい香りです。

 

 

粒の大きさは2cmくらい. 重量は8-10gでした。

 

 

 

焼酎(泡盛)を染み込ませた布巾で水分や汚れを拭き取りながら、ヘタを取ります。

 

梅は全部で3kg。

最終的に360gの塩を加えました。

 

 

 

 

 

 

青梅、黄色く熟した梅、煮えてぷよっと柔らかくなった透明感のある梅もあります。

いくつか娘もつまんで食べていましたが、熟成度が上がった梅はすでに梅干しみたい。

青っぽい梅でもその気配がすでに出ていますが、すもも感が強そう。

 

 

完成。瓶の大きさもちょうどよかったです。

 

 

 

 

作業しながらいろいろ質問します。

 

・(瓶の1/5 くらいのところまできたところで 500gを計測) 満タンになったら何gになる ?

   ひらめき ・・大体5倍くらいだから2500g。

・梅が全部で3000gあるとします。1粒 10g としたら全部で何粒ある?

   ひらめき ・・えっと、300個。

・梅の重量の10%の量の塩を入れるとしたら、何グラムの塩がいる? 

   ひらめき ・・300g

・この梅はいつ収穫された?

   ひらめき ・・・2月!

 ゲローなんでそうなるんだよ

   ひらめき ・・・梅の花といえば2月かなと思って。

 チーン・・花が咲いたらすぐに実ができるの?2月から今までどうやってこれ保存してるの?冷凍? 

 不安ううん・・・じゃあ4月

 ムキー花が咲いて実がつくまで時間がかかることくらい、庭のブルーベリーとかさくらんぼ見てもわかるよな?野菜とか果物を収穫したらすぐ食べるのはおばあちゃんのとこでも見てるよな?それ考えたら2月とか4月っていう答えがありえないのわかると思うんだけど。

(スイカを収穫してその場で食べても、4月に収穫したというのか?)

そもそも、最初に、「大きい梅は6月の終わりとか7月の頭に収穫される」って説明したと思うんだが。

 

何を経験してどう考えたらこれだけズレた答えが出てくるんですかね。

それを是正するにはどうしたらいいのですかね。。

 

こういう体験をしてても、収穫時期すらちゃんと答えられないことになかなか絶望的な気持ちにさせられますね。。。

体験量が少ないのか、地頭が悪いというのはこういうことなのですかねえ・・。

体で覚えるくらいの様々な体験をすればいいのかもしれないですけど。

梅そのものの収穫は経験してないのですが、収穫していればちゃんと答えられるのでしょうか?

まだ過去の日付を答えてるからマシなのか?

 

これで、この梅が7月に収穫されたといったらキレそうです。

未来から持ってきたのかよ、と。

 

 

せっかくいい感じに梅の仕込みができたと思ったのに、

後味の悪さだけが残るという・・・