茹でた豆の保存 〇〇と〇〇は分けてます! | フードコーディネート&フードスタイリング ともながあきよ 

フードコーディネート&フードスタイリング ともながあきよ 

大阪でレシピ開発や商品開発、会員誌やカタログでの料理とスイーツのスタイリングなどフードコーディネート業務に携わっています。
食べ方は在り方と同じ♡おいしくて美しい暮らしのすすめ。

こんにちは。
フードスタイリストの ともながです。
 
 
 
 
たくさん買った"新豆"を、地道に茹でて⇒保存。茹でて⇒保存を繰り返してます^^
茹でた豆、どんなふうに茹でて、保存していますか?
今日は私がいつもしているやり方をご紹介してみますね。
 
 
と言っても、難しい事とか、変わったことはせず、、、
たっぷりの水に一晩つけておいた豆をコトコトと柔らかくなるまで水煮するだけ。
豆が大きい場合は一晩と、プラス半日位つけるようにしています。

 

今日のお豆は、”白いんげん”。
ゆでるとホクホクとする食感が特徴です。サラダ、スープ、煮物にに何でも使えるオールマイティーなやつです^^
 
 
後は、『ふっくら炊き上がりますように~』とお鍋の前でお願いするだけ(笑)
アクが出てきたら、アクを取り、水が少なくなれば足して、豆が水から出ないようにして・・・
と、たまに、お世話を焼きます。
 
ときどき、ローリエなどのハーブやスパイスを一緒に入れて煮ることもあります。
豆にふんわり香りが移っておススメ。
洋風に使うかな~とイメージが出来ているときは、ハーブと一緒に茹でることが多いです。
 
で、柔らかくなったら(好みの固さになったら)茹で上がり♪
粗熱が取れたら、ジップロックに入れて保存。これでいつでも使える状態に♪
ストックがあると安心^^。献立も広がります~

 

 
そして、たくさん茹でたときは冷凍保存。いつも豆と煮汁を分けて冷凍保存します。
煮汁ごと冷凍保存するのもいいのですが、解凍に時間がかかって使いづらいのと、
結局、煮汁を分けて使っていることに気がついてからは別々に保存することに^^
 

 

後は・・・、豆の風味が落ちないように、せっせとお料理に入れて、豆を堪能♪
煮汁は豆のいい旨みが出ているので、スープや煮込み料理の煮汁に利用して、
しっかり、きっちり使い切り♪