岐阜県美濃加茂市在住

ライフオーガナイザーで

リユースマスター®のひと宮です

こんにちはイシシ

前に更新したブログを

同じオーガナイザー仲間の3名が

激しく共感するコメント付きで

シェアしてくださったので

こちらでも紹介させてください

 

まずはそのブログがこちら↓

 

大阪でご活躍中の

青木由美子さん

 

 

いらない=売ろう!ではなく

そもそも使う努力しましょうよって話

 

もうほんとこれに尽きますうんうん

 

で、それをもっとわかりやすく

こちらも大阪でご活躍中の

田中佐江子さん が

こんな風に綴ってくれています

 

 

 

今あるものが活かせないなら

またリバウンドします

 

そう!!もう!!ほんとその通りうんうんうんうん

激しく頷きたい

 

無理して使いたくもないものを

使えーって

言ってるんじゃないんです

 

なんとか使えないかな?と

意識を向けて欲しいのです

 

それは決して

 

「いつか使うかも」

という後回し思考ではなくてね

 

今、使う用途が浮かばないなら

きっとこの先も

早々簡単には浮かびませんから

そんな時は

手放してもいい

タイミングかもしれない

 

とにかく何も考えず

ただ置いておくのではなく

いつ使うか、何に使うか

どこに置くか、どの頻度使うか

 

一瞬でいいから頭で考えて

モノと向き合ってほしい

 

ただそれだけの意識で

ぐんっとモノに

振り回されなくなります

 

 

そして熊本でご活躍中で

同じリユースマスター®の

託摩美由記さんが

 

 

自分自身で持ち物を見直し

自分の人生を生きるきっかけとして欲しい

 

こう書いてくれていました

自分の人生を生きるきっかけ

 

壮大な話に聞こえますが

ほんとここに尽きるんです

 

 

モノを活かすも殺すも

手元に置くのも捨てるのも

 

どんな風に扱おうと

結局のところ

自分が生きやすい!

暮らしやすい!!

そう感じてもらえたらそれが正解なので

リユースアプリを使う事を

無理強いするつもりはないし

捨てることを強制もしないし

手元に残すことを止めもしない

 

ただ生きやすさを求める

きっかけにしてほしい

(意識してほしい)

ほんと伝えたいのはそれだけ( ・∇・)

 

 

 

 

 

先日ひと宮

美容院に行ったんですね

シャンプー中たまたま

隣でヘッドスパをされてたお客さんと

店員さんの会話が聞こえまして( ・∇・)

↓

客「部屋がモノでいっぱいでねー

もうほんと要らないものばっか増えてね

でも捨てられなくてね~

どうしたらいいかわかんないの

 

店員「メルカリやらないっすか?」

 

客「気になるけど難しそうで」

 

店員「めっちゃ売れますよ!」

 

客「えーそうなのー?

気になってるけど売れるものないし

 

店員「家にあるモノでも売れますよー」

 

客「そうなのー?でもうちはゴミばっか」

 

店員「そう思うものも売れるんですって!」

 

客「えー例えば?」

 

店員「化粧品とかでも売れますよ」

 

客「でも全部使いかけだし…」

 

店員「使ってないんですよね?

だったら開封済みでも売れるんで

売ったほうがいいですって!」

 

客「うーん…何かあったかなぁ」

 

店員「ほんとなんでも売れますから」

 

客「香水とか?」

 

店員「はいはい!売れますよ~!」

 

客「でも…うーん…

売れそうなのはうちにはないわ~」

 

店員「この間も在庫処分で

アニメの粗品みたいなのが売ってて

それが一個100円で~

これならもっと高く売れるんじゃね?って

売れなくても所詮数千円の

マイナスなんで買い占めたんっすよ。」

 

店員「そしたら案の定

1個1100円で売れてー

買った分全部売れて儲け出ましたよ~」

 

客「へぇキラキラそれは面白そう~キラキラ

 

 

美容院でのヒトコマでした

この後もメルカリネタで

盛り上がっていらっしゃった二人の会話

途中で本末転倒な

会話にすり替わってしまってアセ

あああ( ・∇・)汗汗

 

リユースマスター®として

お伝えしたいこと

突っ込みたいところが

いっぱいの面白会話でしたが

なんせ私もシャンプー中クレンジング

 

この状態ででしゃばっても

ただのおせっかいおばさん…アセ

 

うずうずしながら聞いておりました

 

 

店員さんの話の流れもわかります

うんうん。凄ーくわかります

そこがフリマアプリの

魅力でもありますもんね

 

ひと宮も買った時より

高値で売ること正直あります

 

 

ですが最初から

売る目的でモノを買う事はしません

(そこを商売にしているわけではないので)

 

いわゆる転売というやつですね

 

売り手(買い手)の目利きの賜物なので

転売そのものはいいかもしれません

楽しく小遣い稼ぎができてるわけで

卸売と思えば商売人です 笑

 

ただ…

売れなければ?

不要品が家に溜まるだけですよね

 

リユースマスター®が伝えたい

フリマアプリの使い方とは

ちょっと違ってきます

 

おそらく最初に何気なく発した

お客様の悩みのネタも

「儲け」の話ではなく

「リユース」の悩みだったはず

 

勿論

店員さんはナイスなアドバイスを

振ったと思うのですが

最終的にお客さんが

その在庫処分のお店がどこにあるのか

美容師さんに聞いていた時点で…

 

あああ( ・∇・)汗汗

更にモノが増えることが予想できるsss

 

いや、もうほんと

余計なお世話なんですけどねあはは…

楽しい会話に水をさす気もないですし

楽しそうなことに興味を持つって

素敵なことですよ

 

ただ

これだけは言わせてください

 

 

「在庫処分のお店に行くより

きっとあなたのお宅から

売れそうな在庫処分品が

ザクザク出てきますよ~こそ❤」

 

 

 

 

 

ちーん

 

いつかこのお客様から

相談の連絡がいただけるよう

 

お仕事頑張ろう…