
今日も絶賛女子日ドバドバDAY

昨日は勉強会で
御当番さんだったのだけれど、
お仲間とランチして英気を養って
務めることが出来たわ


地元のお野菜たっぷりで、
素材の美味しさを引き出す優しい塩味で
とても美味しゅう御座いました

勉強会でも、お仲間のお話の中で
熱心に習い事に打ち込む姿を伺えて、
わたくしもいつまでもグダグダとせずに
頑張らなければならないと痛感した
とても良い日だったわ

話は変わって、先日の癒しの旅の話よ

主人は心身共に疲れると、
自然に癒されに車を走らせるのよ

わたくしも様々なエネルギーが
低下していたから、
とても良い機会だったわ

先ずは裏磐梯カフェで山塩コーヒーを
頂いたわ


前回はホットだったのだけれど、
今回は暑いのでアイスにしたわ

コーヒーの温度で味わいが変わるのが
とても不思議だったわ

味わい深さは変わらないのだけれど、
ホットだと塩味が柔らかに感じて
アイスだとシャープなのよ

わたくしはホットの方が好みかしらね

テイクアウトも出来るみたいだから、
今度は山塩コーヒーを飲みながら
ドライブしたいわね

カフェを後にして向かいのショップで
ブラブラしながらお土産を買って、
次は『道の駅裏磐梯』の食堂で
お昼御飯を食べたわ


手打ちかき揚げ蕎麦を頂いたわ

そして、食券を買って食べるお蕎麦のクオリティーを超越していて大変驚いたわ

美味しいお蕎麦屋さんで頂くお蕎麦みたいに本格的なのよ

大変美味しゅう御座いました

またまたお土産コーナーをまわって
2階に展望台があったので、
階段を上って行ってみたわ


新緑が目に沁みる…癒されるわ

お腹も満たされたので、
大塩裏磐梯温泉に日帰り入浴したの


なんと
入湯料が700円とリーズナブル


わたくし、そんなに沢山の温泉に入ってはいないけれど、大塩裏磐梯温泉のお湯が1番好きなの

温泉の浄化パワーが半端ないわ

温泉からあがると、身体に羽が生えたように
滅茶苦茶軽いのよ

そして、嘘みたいにサラサラとした
汗が出て、いつまでも身体が温かいの

温泉街は栄えているとは
決して言えないけれど、
いつかお泊まりして
温泉に浸かりまくりたいわ

帰りがてらに磐梯熱海の
物産館をブラブラして、
小腹が空いたのでホットドッグを
車内で食したわ


そんなこんなで、
雨で殆どドライブだったけれど、
大自然のエネルギーと温泉の浄化で
とても良い気分転換になったわ

また行きたいわ
