特定非営利活動法人C.O.N -49ページ目

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。


マスターくん、9ヶ月くらい
男の子。白黒です。

野良猫のお母さんと一緒に
ご飯を求めてやってきたので、
親子揃って保護しました。

猫エイズ陰性/猫白血病陰性
ワクチン・手術済み


ハート ここがかわいい!
ふかふかのお布団で寝るのが好きです。
猫界ではボス的な存在ですが人間界では
シャイな性格です 。
丸めた紙やおもちやをジャンプして
上手にキャッチします。
狩りごっこが得意かも!
ママ猫が大好きで甘えん坊さんです。
 

ハート 里親さんに
☆年に数回近況報告お願いします。
☆万が一飼えなくなった場合は必ず
ご連絡下さい。




 

 

 

ちびたんくん、1才くらいの男の子。
キジトラ柄です。
 
 
生後半年頃に不妊手術目的で捕獲、
まだ幼く人馴れの見込みがあった為、
リリースせずに保護。
 
猫エイズ陰性/猫白血病陰性
ワクチン・手術済み。
 
 
 
 
 
ハート ここがかわいい!
おっとりのんびり優しい子です。
誰かを撫でるとぼくも〜、誰かと遊ぶとぼくも仲間に入れて〜と甘えてきます。
 
 
 
ハート里親さんに
最初の半年後、1年後は必ず連絡をくれる方。その後は年に1度連絡を頂けると嬉しいです。
ご高齢の方はご遠慮ください。
動画はこちらからどうぞ!
 
 

 

 
 
image
 
 
 
譲渡会スタッフのカワタです。
次回以降の「譲渡会&啓発パネル展」
(7月・9月・11月)のチラシを置いてくださる
お店や掲示していただける場所を
募っております!
 
 
これまでの里親さんの中には、
来場のきっかけが
「寄った○○にチラシが貼ってあったので
来ました」
「知り合いがこういうチラシがあったよと
持って来てくれたんです」
という方が、少なからずいらっしゃいます。
 
 
ブログやfacebook、Twitterなど
宣伝も大事だけれど、
地域の皆さまのご協力のもとで
日常生活の中に溶け込むように
知らせてもらえるというのは
大切なことなんだなぁと実感しています。
 
 
ご協力くださってるお店や
地域にお住まいの皆さま、
ありがとうございます!
 
 
譲渡会と共に開催する「つかねこ」さんの
啓発パネル展も継続的に行っていく予定です。
たくさんの方に、見て聞いて、
知っていただきたいと思っていますので、
新たにご協力いただけるお店などございましたら
是非お願いしたいと思っております。
 
 
コメントやメッセージなど
いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします!
 
 


くぅちゃん黒猫、
1才くらいの女の子。


2018/7/14   昼間に買い物に出かけると
立体駐車場で 猫の鳴き声がして
黒猫ちゃんがウロウロしていました。
下を見ると子猫2匹が落っこちていました。
もちろん救出して頂きました。

しばらく心配で外で様子をみていました。
7/27大阪に台風が直撃すると云う事で
3匹を保護しました。

保護した時はガリガリで軽くて
びっくりしました。
子猫2匹は里子に行きました。
幼くして母親になったと聞きました。
とても愛情深い優しいきれいな子です。

猫エイズ陰性/猫白血病陰性
ワクチン・手術済み。


ハート ここがかわいい!
穏やかで優しい きれいな子です。
ただ とってもビビりです。


ハート 里親さんに 
定期的に近況報告をお願いします。





 

三毛猫5/19猫の譲渡会あしあと参加猫さん情報

 

 
 
蒼(あおい)くん
1才くらいの男の子。
アメショが混じったキジ柄です。
 
明石の多頭崩壊からの救出です。
猫エイズ…陰性、猫白血病…陰性。
ワクチン・手術済み。
 
ハート ここがかわいい!
 
アメショーミックスで渦巻き模様がいいね!
食欲旺盛で猫じゃらし大好き。
お布団で一緒に寝ます。
 
 
ハート 里親さんに
年1くらいでいいので幸せ便りを
いただけるとうれしいです。
独り暮らしの方、ご高齢の方は要相談。
 
 

5/19猫の譲渡会あしあと参加猫さん情報

希(のぞみ)くん
1才くらいの男の子。
アメショーシルバーです。

ブリーダー崩壊からの救出です。
猫エイズ陰性、猫白血病陰性。
ワクチン・手術済。


ハート ここがかわいい!

アメショーシルバーのキレイな模様です。
のんちゃんと呼ぶとゴロにゃ~んと
すり寄ってきてお返事します。
人も猫も大好きです。


ハート 里親さんに
年1くらいでいいので幸せ便りを
いただけるとうれしいです。
独り暮らしの方、ご高齢の方は要相談。







金太郎くん、
1才1ヶ月くらいの男の子

キジ柄です。
溝の中で鳴いてるところを保護しました。
猫エイズ、陰性、猫白血陰性、陰性。
ワクチン・手術済み。


ハート ここがかわいい!
元気でわんぱくです!
凄く綺麗なキジ猫です!
幸福のカギしっぽです!
人馴れバツグン!
性格 超~はなまるです!
すぐにお膝の上に乗って来て
ゴロゴロ  スヤスヤ!
凄くよくしゃべります!
とにかくめちゃめちゃ人なつっこいです!


ハート 里親さんに
・時々幸せ便りを下さる方
・小さなお子様、お年寄りの方とお暮らしの方    
・1人暮らしの方、要相談







 SaveハートCats

第19回 猫の譲渡会&

地域猫パネル展ひまわり

【日時】5/19(日)13:00~16:00
【場所】 エコーペットビジネス学院

(JR尼崎駅南側すぐ)
【主催】特定非営利活動法人C.O.N
【協力】尼崎市動物愛護推進員/つかねこ動物愛護推進員



ねこの譲渡会 

保護猫を家族の一員に〜

1匹1匹が違う個性を持った愛すべき猫さんたち。

猫さんたち、保護主さん、里親さん、

みんなが幸せになることを目指しています。


地域猫パネル展

地域猫について楽しく学んで見ませんか?

・「さくらねこ」って?知ってますか?

・「昔とちがう?猫の飼い方」

・「あなたも猫活はじめませんか?」

 


猫のお悩み相談室

猫に関するいろいろなお悩みや

トラブルについて、

尼崎市民の方を対象に、

動物愛護推進員が相談をお受けします(無料)

一人で悩んでいるうちにどんどん

悪化してしまう猫問題。

まずはお気軽にご相談ください。

 

 


2/23OA  NHK BSプレミアム

家族になろうよ」撮影オフショット

 

 



番組に出演した

癒し系超おっとりのミロくん桜

絶賛、里親募集中です







黒猫譲渡会の流れ

 

ご希望の猫さんがいましたら

下矢印

(1) 「里親希望申込書」1枚・「アンケート」2枚をご記入ください。

下矢印

(2)  ご記入いただいた書類をもとに里親希望者さん・保護主さん・

スタッフで面談を行います。お願いしたい飼育環境の整え方をお伝えしたり、

里親希望者さんからの疑問・質問にもお答えします。
下矢印

(3) 里親希望者さん・猫さん双方が幸せになれるよう各種諸条件を検討させて

いただきますので、結果をお伝えするまでに4~5日お時間をいただきます。

当日に猫さんを連れ帰ることはできません。


晴れ「ペット可物件」「完全室内飼育」「医療費一部負担」に加え、保護主さんに

  より各種条件があります。詳しいことは遠慮なくお尋ねください。

晴れ同居のご家族がいらっしゃる場合はなるべく一緒にお越しください。

晴れ「トライアル飼育」を経ての「正式譲渡」となります。

 

 

 

第19回猫の譲渡会と啓発パネル展
に関するお知らせ
 
 
譲渡会スタッフのカワタです。
5月19日に譲渡会を行います!
 
今回はケージ数に少し余裕がありますので、
譲渡会に保護猫を参加させたい方が
いらっしゃいましたら是非お知らせください。
 
ボランティアさんだけでなく、
「猫を保護したけれど、
どうやって里親さんを見つけたらよいか
わからない」という方も大丈夫です!
 
 
譲渡会にはほぼ毎回、少ない数ですが、
ボランティアではない一般の方も
保護主さんとしていらっしゃいます。
 
 
猫さんも里親さんも保護主さんも
幸せになれる良縁を見つけられるよう
スタッフでサポートいたします。
 
 
参加の条件などまずは
お問い合わせくださいませ!
 
 
 
 Save♥️Cats
「第19回 猫の譲渡会&啓発パネル展」
 
 
【日時】5/19(日)13:00~16:00
【場所】 エコーペットビジネス学院 
(JR尼崎駅南側すぐ)
【主催】特定非営利活動法人C.O.N
                尼崎市動物愛護推進委員
 
1匹1匹が違う個性を持った愛すべき猫さんたちです。
猫さんたちと保護主さん里親さん
みんなが幸せになることを目指しています。
 
 
▼譲渡会の流れ
 
(1) 
ご希望の猫さんがいましたら、「里親希望申込書」1枚「アンケート」2枚をご記入ください。
下矢印
(2) 
ご記入いただいた書類をもとに里親希望者さん・保護主さん・スタッフで面談を行います。
お願いしたい飼育環境の整え方をお伝えしたり、里親希望者さんからの疑問・質問にもお答えします。
下矢印
(3)
里親希望者さん・猫さん双方が幸せになれるよう各種諸条件を検討させていただきますので、結果をお伝えするまでに4~5日お時間をいただきます。当日に猫さんを連れ帰ることはできません。
 
★「ペット可物件」「完全室内飼育」「医療費一部負担」に加え、保護主さんにより各種条件があります。詳しいことは遠慮なくお尋ねください。
★同居のご家族がいらっしゃる場合はなるべく一緒にお越しください。
★「トライアル飼育」を経ての「正式譲渡」となります。
 
 
 




尼崎市のふるさと納税
『動物愛護基金』の募金活動
皆さまのご協力、
ありがとうございましたニコニコ



尼崎市動物愛護推進員の皆さん。
ボランティアの皆さん。



大変お忙しい中、
お手伝いに来てくださった
谷井いさお議員、
福島さとり議員、
別府けんいち議員、
本当にありがとうございます。








皆さまからいただいた
募金合計  42,619円(4/28)は
一年分をとりまとめ、
全額『尼崎市動物愛護基金』へ
寄付させていただきます。






また、皆さんからのご寄付が、
尼崎市においてどのように使われているか?


あらためてブログやHPで
お伝えしていきたいと思いますので、
是非ご覧になってください。







とてもじゃないけど、
犬猫の事に予算などつけられない。。。



そんな超財政難の尼崎市ならではの
進化を遂げている動物愛護基金です。
(ちょっと大袈裟ですが)



また詳しくご報告
させていただきます。







ひまわり 尼崎市動物愛護基金へのお申込みは、
ふるさとチョイス



チューリップ 尼崎市動物愛護基金(尼崎市HP)http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/…/ir…/pet/051kihukin.html


ガーベラ お問合せは、
尼崎市動物愛護センター
電話番号:06-6434-2233