犬種は何ですか?
えーーっと
ちょっと待ってくださいね。
サモエド
って種類みたいです。
サモエド??
犬ですか?
はい、
かなり大きな犬です。
そして、
飼い主さんとワンちゃんと
ケアマネさんと
面談の日。
サモエド
真っ白でふわふわで
フレンドリーで
めちゃくちゃ
可愛いワンちゃんでした。
おひとり暮らしの高齢者さん
近々、入院の可能性があるとのことで、
地域包括さん経由の
事前のご相談でした。
もしもに備え、ペットをどうするか?
をいっしょに考えてくれる
福祉職の方が増えてきたような気がします。
少しずつですが、
早期発見、早期支援へと
つながっています。
ペットがいるから入院できない
という高齢者さんは、
思う以上に多く、
いえ、かなり多いです。
最悪、
高齢者さんやペットの死に
つながってしまう、、、
そんなことが
実際の現場では
起こっています。
ひとり暮らし
高齢者さんの、
深刻な
孤立、孤独を感じながら
活動しています。
ペットのことで
困ったとき、誰もが相談できる場所が、
切実に必要です。
高齢者とペットの安心プロジェクトでは、
4つの支援を行なっています。
ふるさと納税は、
残り4日となりました。
さとふるへのお申し込みと
尼崎市へ直接のお申し込み
合わせて
現在988,500円です。
こんな年末ギリギリにしか
ご案内できなかったのに、
本当にありがとうございます。
おかげさまで
目標まであと少し!
高齢者とペットの安心プロジェクトへの
ふるさと納税、
どうぞ
よろしくお願いいたします。