現地調査2〜逆ギレ | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 
 
「猫が弱っている!
病院に連れて行ってくれ!」
 
 
 
連れて行くのは可能ですが、
費用は出せますか?
 
 
 
「こないだの人は、
病院に連れて行って
不妊手術してくれたんや!
なんで、できへんねん!」
 
 
不妊手術は、
市の助成金使えますが、
ケガの治療とかは、
助成金が出ませんので、、、
 
 
 
「あんたじゃ話にならん‼︎
上のもん出せーーー‼︎‼︎」
 

と、
キレられ、



上のもんて、誰やねん、、、
私たちはボランティアなんです!
と言い返したいのも我慢し、

 
 
捕獲が重なり、
次の捕獲時間に少し遅れたら、
「猫にエサやりましたから、
不妊手術とかもう結構です」
と言われたり、

 
 
先方の思い違いで
キレられることは、
もはや日常。



 
相談を受ければ受けるだけ、
動けば動くだけ、
理不尽な逆ギレに遭遇する
ハメになる。
 
 
 
今日、
東京のある公益財団の
事務局長さんと
やり取りをしていたところ、
動物虐待の相談が、
沢山くるんだけど、
叱られる事も多いんだって。
いずこも同じ?
 
 

それは無理なんですよ。
できないんですー
と、終わりにすれば、
楽ちんなんですけどね。
 

 
行政がやらなくても、
誰かが、
やらないと、
 
 
 
猫も、
人も、
困るでしょ。