「帝王切開を業者がやっていることもあり、、」 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 

 

 

10月7日に開催された

中央環境審議会動物愛護部会。

Evaさんのレポートに

まさかの記述がありました。

 

 

 

部会委員の獣医師さんが、
繁殖業者が、
帝王切開をしている
と発言されています。
 
 
 
繁殖業者が?
帝王切開?
 
 
 
素人が麻酔薬を使えば、
法律違反。
そんな事は誰でもわかるし、
 
 
 
まさか、
麻酔を使わず帝王切開をする
というのでしょうか。
 
 
 
麻酔を使わないで、
どうやったら、
お腹を開けて、
赤ちゃんを取り出せるのか、、
 
 

環境省は、
獣医師以外の人が帝王切開をする際、
一体どういう風に
どういう物を使ってやるのか、
とコメントしています。
 

 
社会には、
行き場のない犬猫が溢れていて、



行政や愛護団体やボランティアが
いくら頑張って助けても、
 
 
 
それでも
殺処分せざるを得ないほど
犬猫は溢れ、
社会はこれほど困り果てている
というのに、
 
 
 
そんなの知ったことかと、
とめどもなく、
命を大量生産するこの業界が、
 
 
 
社会全体に、
どれほど悪影響を
与えているか、
計り知れない。
 
 
 
命の売買に、
いつまで犬猫の命を
犠牲にするのか。
 
 


イヌ・ネコ規制案への意見募集開始
すでに10万件超(Yahoo!ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d0ff98d49789242be359246dc089bb860f1cba





パブゴメが始まっている。


こんな事、 
もう終わりにしないと
いけない。
 
 

[活動報告]...

公益財団法人 動物環境・福祉協会Evaさんの投稿 2020年10月8日木曜日