公営住宅と地域猫 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 

 

 

『市営住宅はペット飼育禁止なので、

外で猫を飼育するような活動は許可できない』


そんな意味不明な理由が、

実は長年、

当たり前になっていたりします。

 


 

 

少し前ここでも紹介しました。

https://ameblo.jp/cat-operation-net/entry-12495572037.html




黒澤先生がFacebookで発信されている

”UR団地で地域猫活動ができない”件も

全く同じパターンだったのです‥‥

 

 

が、

 

一気に

動き出しました!!




UR団地内で

エサやりを含めたTNRを

モデル的にやってみることに

なったそうです!!!

 

 


たったそれだけ? 

と思われるかもしれませんが、




錆びついた開かずの扉が

開いたような気持ちです。

 



全国のUR団地の数は1618、

戸数はなんと737,320戸。




大きな、

大きな一歩です。




全国の公営住宅へも、

影響が出てくることを

期待します。



 

黒澤先生、Evaさん、

感謝、感謝。

ありがとうございます。