猫たちもバテバテの
猛暑の一日
ようこそ
サマセミ2017
尼崎双星高校へ
教室「336」にて
地域猫活動を本格スタートさせた
『つかねこ地域猫活動』の皆さんや、
まもなく初TNRの上坂部地区の皆さん
市議会議員の先生もご参加くださり、
かわいい小学生の猫男子(?)も。
たくさんの皆さんに
ご参加いただき、
「ねこの教室」はじめます!
◆猫の教室
増尾センセイ(尼崎市動物愛護推進員)
気になるノラ猫を見かけたら・・・?
『尼崎市ノラ猫対策活動』
について学びました。
地域猫コーディネーターとして
皆さんの第一歩を
とっても期待しています


















猫の問題は人の問題、人にしか解決できません。
◆猫の教室 

カワタセンセイ(大学非常勤講師)と
猫に助けを求められたら・・・?
を学びました。
猫との出会いも
一期一会。
おかげさまで
こんなに幸せに
なりました。

























いざ授業が始まると、
言いたかったことの半分も
言えませんでしたが、
この2つの授業がきっかけとなって
猫に心を寄せてくれる人が、
一人でも増えてくれることを
願っています。(カワタ)
受講してくださった皆さん
本当に有難うございました。
スタッフ一同お疲れさまでした。