こんにちは!スタッフはづきです。
ドキドキ初体験のサマセミが終わりました。
関心持って頂きました皆さまに
お礼申し上げます(*^-^*)
阪急塚口駅にあるペットショップコンビニ
「ぷちぷち」さんから、
『出てみない?』とお誘いをうけ、
二つ返事で『出ます、出ます』で始まったのが
今年の4月。
授業? センセイって?
頭のなかの想いををカタチにすることは
意外に難しく・・・四苦八苦。
(準備期間が4か月もあったというのに、
何しとったんやぁ~。)
例のごとくサマセミ前日
今日は早く終わらせよう!
と言いながら…
帰宅は深夜3時半(泣)
病み上がりのスタッフも巻き込んで、
(ゴメンナサイ)
そんなバタバタ劇場だったのですが、
無事に!終わりました。
50分しっかりセンセイしてくれました。
日々現場を走り回っているうちのスタッフは、
やっぱりやるなぁーと再確認(*^_^*)
磯子区から始まった地域猫、
それから約25年。
TNR、保護、ミルクボランティア、
譲渡会、多頭飼育、飼い主責任などなど…。
皆さんに知ってもらいたいことが
まだまだ、たくさんあります。
恐らく、来年もセンセイします!
応援して下さいね。
*special thanks*****
阪急塚口駅にあるペットショップコンビニ
『ぷちぷち』の湯川さん。
今回とても貴重な機会をご紹介いただき
ありがとうございました。
産まれてずっと動物たちとともに暮らしてきた湯川さん。
お蚕様から、うさぎ、鶏、ヤギ、馬たち、そして畑。
湯川さんのステキな授業のお話は、またの機会に。
【報告】はづき