フェイクスイーツ初級認定を取得すると・・ | mansanのブログ SCALE3 スケール3 すけーる3

mansanのブログ SCALE3 スケール3 すけーる3

フェイクスイーツとドールとチョコレート

池袋コミュニティカレッジにて

氣仙えりか監修

「フェイクスイーツ初級認定講座」が

4月第3週火曜日 13時30分より開講致します。

毎月1回の全12回+1回の講座となっております。


講座の内容はこちらをご覧下さいませ

http://ameblo.jp/cat-mansan/entry-11619152552.ht


講座のお問い合わせはこちらへ

●お問い合わせ先 TEL:03-5949-5486(コミカレ代表)

http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/news/2014/02




では、

フェイクスイーツ初級認定って何?

取得するとどうなるの?

そんな疑問にお答え致します。


偽物のお菓子を作るやり方は、人それぞれですよね・・

この講座では、氣仙えりか先生が推奨している道具や、

作り方を学べる講座になっており、この「初級認定講座」を卒業されると、フェイクスイーツの基本の作り方は解っている事になります。


●クレイパティシエールの先生方の他のお教室に行っても、道具の使い方、基本の作り方を「はい、作って下さい」と言われても、始められる様になります。

お講座によっては、受講資格初級程度となっているお教室に行っても、困らない様になります。


●「学科」講座に進んで頂き、試験に合格すると、プロで有る「クレイパティシエール」の資格を取得する事も出来ます。


●フェイクスイーツ初級認定は、実技の基礎は解っている証なので、こちらを取得していないと、学科の試験を合格しても、クレイパティシエールになる事は出来ません。


 ☆初級認定を取得していると、いつでも学科講座を受講して試験を受ける事が出来ます。何かの事情や、初級を受けている時点ではクレイパティシエールを取らなくてもいいや!と思っていた方も、後からやっぱり取ってプロ活動をしたいと思った時に、実技をもう一度習う必要は有りません。


★同期という、仲間を得る事が出来ます。

 一人で作る事も楽しいですが、同じ目的を持つ仲間に巡り合えるのは、とても大きな事です。

 色々相談出来たり、刺激し合ったり・・

 プロ活動を始めると、人脈とても大事ですよぉ~


クレイパティシエールを取得すると何が出来るの?


●講座や、WSで「フェイクスイーツ」を教える事が出来ます。

 資格を持たなくても教える事は可能ですが、カルチャースクールなどの大手ですと、講師の信用なども重要ですし、人を集められる人でないと講師を続けて行くのも難しいです。

「クレイパティシエール」は全国にたくさんおりますので、講座の宣伝などもリストを共有する事によって、一人で活動するよりも多くの方に知って貰う事が可能になります。


●イベントの情報をいち早く入手出来ます。

 イベントに作品を出展する際にお誘い下さるので、やる気の有る方は、百貨店など個人では作品を置く事の出来ない会場でも販売出来る様になります。


●本を出版出来るチャンスも有るかも・・


●作品の貸出の依頼が来ることも

現在池袋西武で行われてぃる

FAKE SWEETS produced by KISEN ERIKA

にも、クレイパティシエールの多くの作品を貸出展示して頂いております。


私の作品もこんな感じで展示して頂いております。


app

周りの作品も、クレイパティシエールが作った作品です。

ちらっと見えているパフェは、「フェイクスイーツ初級認定講座」12回目で作った生徒さんの作品です。



*資格を取得しても、自分が活動しなければ、取っても「しかたない」「なにもならない」状況になるのは、どの習い事も同じだと思います。

取得後、自分が何をしたかで道は変わって来ますが、きっかけを多く与えて頂ける講座で有り、資格で有る事は間違い無いです。


私も、クレイパティシエールの資格を取得し、プロ講座に進んで学んだからこそ、「クレイパティシエール初級認定講座」の講師をさせて頂けております。


興味を持たれた方は、楽しくフェイクスイーツを作って仲間になって活動して行きましょう!!






にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村

宜しかったらポチッとお願いします。