お金を使って学んだのに、売上があがらないのはなぜか? | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

お金を使って学んだのに、売上があがらないのはなぜか?

こんにちは。奥です。

今まで、多くの方のサポートをしてきて、色んなケースを見てきました。

自己投資にお金を、いっぱい使っているのに、サッパリ売上があがらない人

自己投資にお金を、いっぱい使った結果、売上が着実に伸びている人

同じ「お金を使って学んだ」なのに、なぜ結果がこうも違うのか?



その理由の中で、意外と大きいなあ〜と感じているポイントがあります。

学びにお金を使うとき「負債」と捉えている間は、学んだ知識はお金に変わらないけど

学びにお金を使うとき「資産」を増やすと捉え始めると、学んだ知識はお金に変わる。

ここが、結構、違う気がします。

前者の場合は、お金を払って学んでいる最中に、結果がまだ出ていない期間に

「こんなにお金を使ったのに、結果が出ない><」

そう焦ったり、自分を責めたり、誰かを責めたり、落ち込んだりして、行動が止まります。

負債を背負っている感覚なので、ピリピリしたり、押し売りしちゃったり、悪い方に目が行ったりします。

後者の場合は、お金を払って学んでいる最中に、結果がまだ出ていない期間にも

「こんなに知識、財産が増えた!今後が楽しみだ♪」

そうワクワクしたり、半年後に期待したり、不安があっても挫けず行動できたりします。

資産を増やしている感覚なので、暗くならずに、お客様との交流を楽しんでいたり、新しい発見が喜びだったりします。

どちらの方が、6ヶ月後にお客様が増えるか?売上が増えるか?

解説しなくても、イメージできますよね^^

もちろん、闇雲にお金を使うのは良くないですよ。

知的好奇心欲が強いだけの人は、学ぶのが楽しくて散財するので、それはちょっと微妙です(苦笑)

ただ、基本的には、起業の世界では、マーケティングや経営の知識は、資産ですね。

お金を使って学んだのに、売上があがらないのはなぜか?

その答えは、学びに使うお金を「負債」と捉えているか?知的好奇心を満たしているだけか?のどちらかです。

この考え方を今後、少しずつ変えていくことが、あなたの売上を上げていくためのヒントかもしれません。





As ever株式会社
代表取締役 奥 武志

一流ホテル直伝!売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よしで、売上がアップする“三方良し”マーケティング

一流ホテル直伝!お客様からの圧倒的な信頼を得て、リピート率80%超えを達成する、リピート接客術

👑サロンや教室、カウンセラーなど女性起業家で、月30万〜300万の自己最高売上を輩出中

・元パークハイアット東京VIP担当
・著者/人気サロン養成スクール主催

営業時間:10時から20時
080-7010-1404
takeshi.oku@sekkyakumentality.com
お問い合わせフォーム

奥 武志、公式ホームページ
奥 武志、プロフィール・経歴

🎁 自己最高売上を“キレイに”達成する方法!12日間無料メール講座はこちら!

🎁 顧客満足やビジネスを楽しく学べる♪LINE公式アカウント

友だち追加
ID:@tak.oku

ID:takeshi.oku0211