お客様アンケートで、ニーズを調べる方法 | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

お客様アンケートで、ニーズを調べる方法

こんにちは。奥 武志です。

お客様アンケートで、ニーズを調べる方法を、お話します。

いえ、やっぱり話しません(笑)実際に、やってみます。

年間340〜350通ほどお届けしている、このメルマガをネタにします。

このメルマガには、皆さまから、こんなご意見をいただいています。

無料とは思えないボリュームと内容で、いつも勉強になっています♪

しかもほぼ毎日って、スゴすぎますよね。
奥さん専用のフォルダを作って、読めるときはすぐに。読めないときはまとめて、後からでも、必ず読んでいます!

長いけど(笑)やっぱり読んじゃいます^^
色々な方のメルマガを、購読して来ましたが、続きはセミナーで!とか、宣伝しかないとか。

そういうのは解除して、奥さんのメルマガだけ今でも、読み続けていますよ^^

こうして、喜びの声をたくさんいただいています。

いつも感想をくださるみなさま、ありがとうございます!



ただ、その反面、こんな声もたまに、いただきます。

濃いメルマガは、すごくタメになっていますが正直、追いつかずに、未読が溜まってて(汗)
全部読みたいのに、バタバタして読みきれなくなることもあります。

あとで読もうと思っているのに、読みきれないことがストレスだったりします(苦笑)
実は、2年前から読んでいました。感想を送らなきゃって思っているのですが。

また翌日のメルマガが届くので、追いつかないうちに、結局、書けず終いです^^;

逆に、メルマガの質と量が濃すぎる、という声も(苦笑)

数年前から、こっそり読んでいるのに、感想を書くタイミングが掴めない人もいますね。

そこで、メルマガ内で、こんなアンケートをとりました。

Q:あなたが奥メルマガを読んでいるペースは?

1:基本的には毎日、読んでいる
2:読めるものだけ、読める時に読んでいる
3:休日などに、一気にまとめて読む
4:それ以外(例:月に数回しか開封しない、登録をつい
最近したばかり、など)
5:もう読む気はない。(今日が最後)

Q:配信回数はどう思う?

1:今まで通りの配信が良い!
2:週に5通前後ならベスト!
3:週に2〜3通で十分だよ!
4:それ以外のアイデア
(例:週末はダイジェストで良い、不定期で良いからもっと濃くなど)
5:だから、もう読みたくないって(笑)

Q:メルマガの長さはどう?

1:今まで通りの長さが嬉しい!
2:もう少しコンパクトにして欲しい!
3:今の半分とか、スパッと短文にして!
4:それ以外のアイデア
(例:長いときはブログに書いて、リンクしてもらえると助かる、など)
5:二度と、読みたくないわ。

何かのご縁があって、奥のメルマガに登録をしてくださったと思います。

解除していないのは、きっと何かを変えたいと思われているのでしょう。

だからこそ!せっかく読んでくれているのだから、もっと役立ててほしいのですよね。

ということで、お客様アンケートで、ニーズを調べてみたのですね。



それで、今回、このアンケートに、60票が集まりました。

貴重な声を、聞かせていただき、ありがとうございます!

思った以上に、みんな感想を書いてくれていました。嬉しいです。

意外な意見がたくさんあり、驚いています。

早速ですが、集計結果を発表します。

ただ票数を出すだけでは、モッタイナイので、分析も書いてみます。

アンケートを活用して、お客様のニーズを調べる参考になりますよ。

Q:読んでいるペースは?

ほぼ毎日 38名
読める時 16名
まとめて 5名
その他 1名

「基本的にはなるべく毎日。でも、バタバタしているときは、読めないときもある。」

そんな方が、非常に多かったです。

思った以上に、毎日という方が多かったのは、意外でした。

そして、全体の傾向を見てみると

なるべく毎日読んでいるという人は、ある程度、仕事で結果が出ている人が、多いです。

(会ったことがある人や、メールでやりとりしたことがある人限定の分析です。)

メルマガを読むという、日常の行為だけでも、差が表れるようですね。

ということは?


奥のメルマガ、もっと読んだ方が良いですよ(笑)


また、奥に会いにきてくれている人は、読む頻度が高いようです。

一度でも会えば、毎日読みたくなるというのも、あると思いますし。

毎日読んでいると、会いたくなる!というのもあるでしょう。


Q:今後の配信の希望頻度は?

引き続き毎日 15名
週5通くらい 24名
週2〜3通 16名
その他 5名

週5通くらいが、一番多かったのですが。

その票の中身が、スゴかった!!

「毎日読みたいけど、奥さんに休んで欲しいから、少し減らして良いです!だから週5で」

そんな声が大量にあったのです。

自分がどれだけ、読みたいか?よりも、奥の身体のことを、気遣ってくれている人が、めちゃたくさんいた!

この事実に、嬉しくて泣きそうです。泣いても良い?(笑)

思いやりを大切にする、幸せ系ビジネスという考え方を、伝え続けてきて。

相手への気遣いができる人が、こんなに大量にいることに、感動しましたね。

コンサルやスクール等で、学んでいる人だけでなく、一般の読者さんもです。

奥のメルマガ読者さんは、相手のことを考える思いやりある人が多いなあ。

あとはシンプルに、週5くらいなら追いつける!という声もありました。

そして、面白い意見として、こんな意見もチラホラと。

「普段は減らしても良いと思う。セミナーとかお知らせがあるときは、増えても良い」

昔は、告知系は、イヤがる人が多かったですが、今はすごく減りました。

ちなみに、告知をイヤに感じるのは、心理的なブロックがあるときです。

これはまた改めて、解説しますね。


Q:希望の長さは?

今のまま 45名
少し短く 9名
半分に 3名
その他 3名

今のままが良いという声が、圧倒的多数!

「長いとは思うけど、結局は読んでしまうから、このままで良い。」

そんな声が、とても多かったです。

半分にして欲しいという方は、3名だけ。長さよりも、回数の方が気になるんですね。

以上が、アンケートの集計結果でした。

ただ、この数字には表れない、貴重なご意見をいくつか、いただきました。

愛ある辛口もあったので、また改めてご紹介しますね。

お客さまから厳しいご指摘をいただいたとき、どう受けとめてどう活かせば良いのか?ヒントになると思います。

この濃いメルマガをまだ登録していない方は、登録してみてくださいね。