飲食店接客について、ある有名レストランでの残念な出来事をシェアします。 | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

飲食店接客について、ある有名レストランでの残念な出来事をシェアします。

こんにちは、奥 武志です。

先日、8年ぶりに、妻と二人きりのデートをしてきました^^

ずっと楽しみにしていた、ある有名レストランに行ってきたのですが、、、
結構、残念なことがありました(笑)

あまりネガティブなことは書くのはなんですが、よかった点もあるので、学びのためにシェアしますね。



◆残念だったこと


・ランチなのに料理が遅かった。ファーストが出るのに席についてから15分。 セカンドが出るのにさらに20分。結局、食べ終わるのに1時間半以上、、、

・遅いのに、途中で「お待たせしていて申し訳ありません」がなかった。 (手の空いたスタッフさんがいたのですが、、、)

・下げるときに目についたお皿を下げるけど、他のあいた皿は下げてくれなかった。

・ホームページの写真と実際の店内の落差がありすぎた。 (これは仕方ないですが、笑)

・感動サービスを謡うお店だけど、特段、変わったサービスはなかった。

・テーブルチェックの際、伝票を二人の真ん中に置かれた。 (カップルで場合は男性が払うケースが多いし、僕が手を伸ばしたけど気づいていない)

・プリフィクスメニューだけど、チョイスの半分は追加料金がかかるものだった。 (まあ、これも仕方ないですね、笑)



でも、良かった部分もちゃんとありましたよ♪



◆よかったこと


・席に案内してくれる際に「奥様、お待ちしておりました」と声をかけてくれた。

・「早めに持ってきていただけますか?」と伝えてからめっちゃ早くなった(笑)

・コーヒーがセルフだと気付かず、コーヒーを頼んだら何もいわずに持ってきてくれた。



この3つは、素晴らしかったです^^

それで、このブログは飲食店で働く方もたくさん読んでくださっているので、せっかくなので、どうすると良いのか?も書いておきますね。
ぜひ、参考にしてみてください。



◆改善策

・ランチはスピード命。どうしても時間がかかる場合は、早めに声をかけたり、雑談を交えて退屈させないようにする。 (トークの内容は何でもいいから、まずは声がけする)

・「早めに、、、」とお客さんから言われる前に「お待たせしていて申し訳ありません」と伝えて、進行状況を教える。 (それだけでも幾分、待ってくれる。)

・下げるときに目についたお皿だけでなく、他のあいた皿も下げる。 (これは、、、基本ですね、笑)

・感動サービスを謡うお店なのであれば、小細工でもささやかでもいいから、何かやろう(笑)

・テーブルチェックの際、カップルであれば伝票は男性側に置こうとしながら、反応を観察する。 (女性払いであれば必ず何かしらサインがある。なければ男性側に置く。)



サービススタッフ側で改善できるものが多いので、改善してくれたら嬉しいですね。

ネームバリューのあるお店は、それだけで期待値が高いですから^^

忙しいと大変なのはもちろん、よく知っていますが、頑張って欲しいです♪

ちなみに、どこのお店なのか?は秘密です(笑)