席が空いてるのにね。 | ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

(旧タイトル、NYと六本木ヒルズに住む経営者のひとりごと) 
ニューヨークと東京で会社を経営してます。 NYがベースで、年間10回以上、NYー東京間を往復しています。 アメリカ生活が30年以上になるので、日本にいると沢山の驚きがあります。そんな驚きを綴っています。

昨日のランチ。

新しいスタッフばかりで、
マネージャーっぽい人、
全然ナイスじゃなかった。



席が結構ガラガラなのに、
カウンター席に座っていた小生達に、
予約の方が来てお待ちでいらっしゃるので。
と言ってきた。

そんなに長居はしてないが、
感じ悪いよね笑。

あのような人が入ると客を失っていくよ。

もちろん満席で入れない状態ならわかる。

半分以上席が空いてて、
出てけって、
嫌がらせ?笑 

珍しく、ちんぽな人を見かけた笑。

その日によって
マネージャーが変わるみたいなので、
火曜と木曜のマネージャーは
スーパーナイスで、
また行きたいなと言う気持ちにさせる。

昨日のちんぽなマネージャーが
毎日いるのなら、
あえてこのレストランに行く必要ない。
と判断する。

客の心理はそんなもんだろうね。

不快な思いをしてまで
レストランに行く必要は無い。
いくらでも他にある。

この真理である心理を
認識しながら仕事を
やっていかなければいけないね。

あえず選ぶのは、
相手であるから。