今日はSDGsのこと気づき協会の部活動(?)で、面白い選手権に取り組みます笑い

みなさんも4月1日からチャレンジしてみませんか!?

 

ご訪問ありがとうございます。

家族との生活・時間や気持ちがラクになる

『あなたに合った片づけ・収納』を

提案・サポートしています。

自分のお家を好きになって欲しい

ライフオーガナイザー®河口美果です。

 

 

SDGs委員会

 

SDGs・・・持続可能な開発目標上差し

最近ではよく耳にし、子どもたちも学校の授業で取りくみ、出来ることをしていこうと意識が高くなってますね飛び出すハート

皆さんの家庭ではどんな取り組みしてますか!?

 

私が会員登録してる日本ライフオーガナイザー協会も、この問題に取り組もうっと2021年に有志メンバーによりSDGs委員会が発足。

SDGsを意識し、まずは自分たちにできることから実践してこうっと立ち上がりました気づき

 

私もできることしていきたいおねがい

1人では行き詰まる難題も、誰かとなら楽しめそうルンルン

同じ想いを持った方と繋がることで継続しやすい飛び出すハート

そんな想いで、私も今年から委員会に参加させてもらうことになりました気づき

 

毎月委員会メンバーとオンラインミーティングしてます
    
 

 

脱プラ部

 

その委員会の中には5つの部があります下矢印

▶ アップサイクル部

  不要品や廃棄のモノを再利用して、新たな価値ある作品を作り出す取り組み
着なくなった着物をドール用の着物へのリメイクしたりと、不要になったモノに手を加え、前よりも使いやすいモノへとそれぞれの得意を生かしてアレンジ

▶ テクチャリ部  
  環境にやさしい歩き(テク)や自転車(チャリ)での移動でSDGsに貢献
▶ へちま部
  グリーンカーテンにもなるへちまを育て、たわしも作る…へちまでSDGs活動
▶ エシカル料理部
  料理の食品ロスや時短料理のアイディアをチャレンジ、キッチンからSDGs!
▶ 脱プラ部
  不要なプラゴミを減らす目標を持ち、知恵を出し合いチェレンジしてく部

 

 

右矢印どれもコレも気になる部でしたが、わたしは脱プラスチックで頑張ります🌱

 

今回私が脱プラ部を選んだ理由は、毎月参加させてもらっているビーチクリーンで拾うゴミの多さに驚き、危機感を持ってるからです泣

 

とくにプラ系のゴミが多い魂

 

プラの劣化で粉々になり回収できないモノもたくさんガーン

小さくなったマイクロプラスチックを魚が食べ、いずれ私達の体の中に溜り悪い影響を与えると言われてます…
 
ゴミを分別して、ちゃんとゴミ出しすればなくなるのか??それだけではダメなんです魂

あらゆるところで使われているプラスチック、もっともっと出来ることしていかなければいけませんダッシュ

前月とある団体のオンラインイベントで、映画「マイクロプラスチック ・ストーリー 〜ぼくらが作る2050年~」を鑑賞。こんなものも・・・こんな影響が・・・っと衝撃でした泣機会あったら是非見てください。

 

私もできることをおねがいキラキラ

水筒を持ったり…エコバッグ・風呂敷を持ち歩いたり…タッパーをガラスのものへ変えたり…

できることは小さいけど、私も少しずつチャレンジ中です気づき

 

が、食品ラップの便利さには、なかなか勝てない私もいますガーン

脱プラ、他にも取り組むべきことたくさんあるとは思いますが、1つづつできることからやってます☆

残り物は洗って使いまわせる蓋(これも結局プラですが💦)にしたりと減らそうと試みますが、使いかけ食材保管にはやっぱりラップが手放せないアセアセ

 他にも気にしてみると、あれやこれやに使ってますダッシュ

 

そんなミーティングでの会話ので食品ラップを誰が一番使ってないか選手権したら面白そうルンルンという意見があがり盛り上がりました爆  笑

 

確かにおねがいメンバーの中には何年も買ってない方もいれるキラキラ反面、私みたいに手放せない人もいるダッシュ

 

選手権して、どれぐらい自分が使っているかも把握でき、何に利用し、減らすための使い方の違いなど検証が面白そうルンルン

 

仲間と共有することで、自分の思い込みも外せ、苦なくできるようになることも多いはずです飛び出すハート

 

 

食品ラップ生き残り選手権

 

ということで、脱プラ部メンバーで選手権に取り組むことになりました飛び出すハート

 

クローバー スタート日:2024年4月1日から気づき

 

クローバー 食品ラップの条件:22cm幅20メートルの新品(比較のため2本用意)

 

クローバー 4月1日から今まで通りの使い方をして、いつまでラップが残っているか、誰がいつまで生き残れるかを競います笑早く終わった人は敗退ダッシュ

 

クローバー 1本目が終わった方から、2本目へ!!(スタート日を控える)

今までの使い方の改善し、脱プラを意識して使う飛び出すハート

1本めの期間と比較したり、どんな使い方をしていたか検証が楽しみですルンルン

教えてもらったアイディアをすぐ試したいところですが、比較や検証用に今は我慢です(笑)

 

数人が食品ラップを減らしても なんにも変わらないハッっと鼻で笑う方もいるかと思います、そうですねチュー💦

 

でも、1人1人が変わらなければ、将来の子どもたちが住む地球のはどうなってしまうのでしょうか??ピリピリ

地球は、今生きている人たちだけのモノなの??

 

私は子どもたちが笑顔で過ごせる地球であってほしいラブラブ

命は繋がり、その先の先の子どもたちも健康で元気に駆け回れる地球であってほしいラブラブ

と願ってます気づき

 

とはいえ、日々の生活を無理をおして頑張り続けることは難しく、継続できなかったら元も子もありませんガーン

 

だからラップなんですダッシュ 

今私に出来そうで 出来ていないことから、確実に変えて継続させていく気づき

小さな1つからコツコツと、1人1人が変われば大きな力になるはずです飛び出すハート

 

みなさんも出来ることから始めてみませんか!?

私は脱プラ部のメンバーと4月1日~食品ラップ生き残り選手権始めます!!

1本目のラップが終わったら、こちらのブログやInstagram等で報告しますね気づき

 

私とあなた、どちらが早くラップが終わるかな??

一緒にチャレンジして、まずは食品ラップからSDGsしてみませんか!?ラブラブ

ちなみにミーティングではレジ袋、スーパーの袋、スポンジ、洗濯ネット、服の素材、フェイスカバー、洗剤柔軟剤、歯磨き粉etc・・・それぞれのいろいろな取り組みがありました。

 

マイクロどころかナノ級?それ以下か…?!小さなことからコツコツチャレンジの愛知県豊橋市のライフオーガナイザー河口美果でした爆笑

 

 

 

メッセージボードへはこちら

 

 

片づけサポートサービスの詳細はこちら 

 

 

 

お問い合わせ・ご相談はご気軽にどうぞ

 

友だち追加
クリックしてね
 

クリックしてね