Casa della musica(カーサ デラ ムジカ)裾野市の幼児専門ミュージックスクール

Casa della musica(カーサ デラ ムジカ)裾野市の幼児専門ミュージックスクール

楽しく譜読みが学べる 幼児専門ミュージックスクール

bannerbannerbanner

 

ブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。

 

静岡県裾野市ピアノ教室Casa della musica 原 香です♪

 

 

今日は、私の心の叫びを綴ります。

 

子育てに奮闘中のお母さん、お父さん。

 

日々お疲れ様です。

 

こども手当や保育料などの恩恵はあるものの、

子育ては体力も気力精神力も経済力も負担が大きく、

とてもハードですね。

 

私も自分の人生のほとんどと言っても過言ではないほど

エネルギーをかけてきたので

お気持ちは痛いほどわかります。

 

ただ、その負担の何倍も何十倍も

幸せをもらえるのも

我が子です。

何物にも代え難い特別な幸せをくれるのです。

 

他には無い、貴重な経験です。

 

 

私は、今年から社会人になった双子と、大学生の三姉妹を育てた母です。

そしてピアノ講師です。

私の娘だからピアノが好きになるだろうという希望は

双子が3歳でピアノレッスンを始めた瞬間から

もろくも崩れ去りました。

 

こちらが不通に教えていたつもりが

「わーーーーんえーん」と大声を上げて泣くのです。

 

とても驚きました。

 

それでも双子は何とかピアノレッスンに通うことが出来、

そして習慣化し、ゆっくりゆっくり上達しました。

 

もっと驚いたのは2才下の妹。

 

姉がピアノを練習しているので

習い始めこそ躓きませんでしたが

なんと!!

全く上達しないのです。

 

もちろん練習も足りません。

 

私は自分の産んだ自分の子に

教わることだらけでした。

 

 

私が子育てで娘達から教わったこと

①遺伝はどう出てくるか予測がつかない

②自分に似ているようで全くの別人格

③自分の感覚が通用しない

④とにかくかわいい

⑤なにがなんでもイイ子に育って欲しい

⑥なにがなんでも将来自立してほしい

⑦なにがなんでもその子にとっての幸せな人生を生き抜いて欲しい

⑧故に悩む

 

ざっくりこんな感じです。

 

親が子に抱く共通の願いではないでしょうか。

 

 

 

日々の生活の中で疲れ、イライラ、些細なトラブル、ご飯も食べさせなくちゃ、もっと栄養のあるものが良いのかしら、習い事もさせてあげたい、勉強も出来るようになって欲しい、勉強ができないと将来困るのではないかしら、たくさんの経験をさせてあげたい、学費も貯めなければエトセトラエトセトラ・・・

 

 

どんな苦行でしょうと思ってしまうのも無理はありません。

 

 

 

そこで、数々の失敗を乗り越え、なんとかやっとこさっとこ

三姉妹の内、2人を社会に放り込んだ私が

みなさんにお願いしたいこと、それは

 

「ご自分のお子さんを信頼してほしい」

 

あなたのお子さんなのですから

絶対に大丈夫です。

疑問形の「大丈夫???」ではなく、

断定の「大丈夫!!!」

ですっ!!!!!

 

お子さんの希望は、

お母さんお父さんに信頼してほしいのです。

見守っていて欲しいのです。

少しの距離を取って。

余白を充分に与えて。

 

否定的な言葉、威圧的な態度からは

何も生まれません。

むしろマイナスです。

 

さぁ!

昭和の教育観を塗り替えましょうびっくりマーク

 

令和のピアノ教室として

Casa della musicaでは

生徒さんのペースに合わせたレッスン回数で続けられる

システムになっております。

もちろん練習量やレッスン回数が多い方が

上達はします。

でも、キライになってしまったら・・・

その子にとって、ピアノが傷でしかなくなってしまいます。

そんなの悲しすぎます!!!

 

せっかく「音」と「楽しい」で「音楽」なのですから。

 

 

 

ちなみに我が家の三姉妹は、

音楽の道には進んでいませんが、

中学、高校で最もハードな部活「吹奏楽部」に所属し、

大学生活の合間に、電子ピアノを趣味として楽しんでいます。

 

あれ?私の遺伝子が作用し始めたのかしら??

 

 

 

 

2023.7.26空き時間

月曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 18:30

火曜 14:30 15:00 

水曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00

木曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00

金曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 

土曜 9:30 

(予約制は廃止し、固定時間制となりました)

 

レッスン希望の方はお電話またはメールでお願いします。

 

 

裾野市ピアノ教室カーサデラムジカ

原  香

 

 

 

 

 

 

 

スマホ電話でのお問い合わせはコチラ下矢印

055-992-6009

 

メールォームでのお問い合わせはコチラ下矢印

い合わせフォーム

 

Instagram流れ星cdm_piano

 

ブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。

 

静岡県裾野市ピアノ教室Casa della musica 原 香です♪

 

 

 

念願の企画

「あなたにとって『おんがく』とは?」

 

はじまります♪

 

 

 

 

音譜たのしい

 

 

音譜すき

 

 

音譜元気になれる

 

 

音譜人生においてかけがえのない相棒

 

 

音譜生活の潤い

 

 

音譜健やかに生きるために必要不可欠なもの

 

 

音譜人と人をつなぐもの

 

 

音譜おもしろいもの

 

 

 

今回は以上の意見をいただきました!!

 

どれも納得の素晴らしい表現ですね!

 

1つ1つの言葉をいただく度に

と~っても幸せな気持ちになるのはなぜでしょう???

 

きっと激しく共感するからでしょう。

 

 

そしてそして、さらに共感する意見をいただき、

目からウロコというか、「いま、まさにそう!!!」と

強く感じた言葉を紹介します

 

 

音符リズムで体の調子を整え

音符メロディーでメンタルを整え

音符ハーモニーでエネルギー調整をする

 

 

カプースチン8つの演奏会用エチュードフィナーレの譜読みが

やっとこさ終わりに近づき、

アンプに取り掛かり始めました。

リズムも音も複雑で、しかもテンポが速い!!!

指が覚えてくれないと、曲になりません。

というか、かっこよく弾きたい!!!

 

プレリュードとトッカータもそうですが、

リズムで身体が踊ります!!

メロディーで心が満たされます!!!

そして和音の響きのカッコイイことハンパない!!!!

うぉ~~~!ってテンション爆上がりです!!!!!

 

あとあと、ショパンノクターンOp.27-2で

感情大爆発です。

もう、小林愛実さんみたいにpp(ピアニシモ)を美しく弾きたくなります。

 

という、私の近況に見事に合致し、心が震えました。

 

 

ステキな言葉をたくさんいただき幸せですルンルン

ありがとうございましたラブ

 

 

 

2023.6.2 空き時間

月曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 18:30

火曜 14:30 15:00 

水曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30

木曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00

金曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 

土曜 9:30  12:30  14:30

(予約制は廃止し、固定時間制となりました)

 

レッスン希望の方はお電話またはメールでお願いします。

 

 

裾野市ピアノ教室カーサデラムジカ

原  香

 

 

 

 

 

 

 

スマホ電話でのお問い合わせはコチラ下矢印

055-992-6009

 

メールォームでのお問い合わせはコチラ下矢印

い合わせフォーム

 

Instagram流れ星cdm_piano

 

ブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。

 

静岡県裾野市ピアノ教室Casa della musica 原 香です♪

 

 

先日のレッスンで小1男子が

ベートーヴェンの月光ソナタ1楽章冒頭を弾き始め

とても驚きました。

 

どうやらお母さんが家で聴いているようです。

 

 

その数日後、ある父兄に

「先生の月光が聴きたいです!」と言われ、

1ページちょい弾くと、えらく喜んで

テンションMAXで帰っていきました。

 

どうやら、目覚ましアラームの音源だそうです。

 

え?!

朝からテンション下がらないのかしら???

私は、3人の娘のお弁当を作る朝4時には

サンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」を

爆音でかけなければお弁当が作れなかったので、

真逆の月光というチョイスに驚きを隠せませんびっくり

そしてめっちゃツボゲラゲラ

 

あの、「この世の終わり」のような曲の

どこにそれほどの魅力があるのでしょう?

 

もちろん私も大好きです。

特に、中間部の長いパッセージルンルン

モルトレガートで弾ききった時の満足感と言ったら言葉で表せませんラブ

 

 

やはり、名曲の名曲たる所以と言いましょうか、

その魅力は計り知れないという事ですね。

 

 

私は音楽好きさんに出会うと

「あなたにとって音楽の魅力とは何ですか?」

と、質問しています。

いつも素晴らしい回答をいただき、

この上ない喜びと至福の時をいただいています。

 

しか~し上差しアラフィフの私の脳が

そのすばらしい言葉たちを記憶していないことに

気付いてしまいましたえーん

ショックすぎます。

これまでお話してくださったみなさん一人一人に

謝罪をしたい気持ちでいっぱいです。

 

 

これからは一字一句逃さないよう、

「音楽の魅力集」を

作成したいと思います。

ここに誓います!!!

 

もちろん名前は伏せますので、

メッセージで教えていただけると嬉しいです。

 

 

今の私が感じる「音楽の魅力」とは・・・

 

いまを生きている喜び

いまを生きている証

 

 

 

 

啐啄同時

 

またとない好機

 

子どもが「したい時」が一番成長するとき。

親からけしかけるのは辞めましょう。

 

親は、子供を見守り、生活を整えて、応援することしか出来ないのですね・・・

 

 

2023.4.27 空き時間

月曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 18:30

火曜 14:30 15:00 19:15

水曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00

木曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00

金曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 19:30

土曜 9:30  12:30  14:30

(予約制は廃止し、固定時間制となりました)

 

レッスン希望の方はお電話またはメールでお願いします。

 

 

裾野市ピアノ教室カーサデラムジカ

原  香

 

 

 

 

 

 

 

スマホ電話でのお問い合わせはコチラ下矢印

055-992-6009

 

メールォームでのお問い合わせはコチラ下矢印

い合わせフォーム

 

Instagram流れ星cdm_piano

 

ブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。

 

静岡県裾野市ピアノ教室Casa della musica 原 香です♪

 

 

WBCでは侍ジャパンの大活躍に感動をいただきましたね。

選手たちの素晴らしいプレーと人柄はもちろん、

栗山監督の選手に対する姿勢に感銘を受けました。

 

どうしても教育的視点になってしまう性分でして・・・

 

 

 

 

子育てに活かそう!栗山監督の名言①

 

「余計な事を言わない」

 

これは常々心掛けていることなので、

あの侍ジャパンの監督が私と同じ意識で

あのスーパースター達をコントロールし、

みごとに結果を生み出したと知った時は

震えました。

私の指導では、否定的な余計なことを言わないというポリシーでしたが、

肯定的、前向きなことも控えた方が

対象者のモチベーションが無限に上がると教えて頂いた気がします。

 

 

 

子育てに活かそう!栗山監督の名言②

 

「待つ」

 

三冠王「村神様」こと村上選手が、初戦から予想外の不調でした。

それでも実力を信じ、5番に残して待って待って待ったから

準決勝の逆転サヨナラタイムリーが見られたわけです!

日本中、いや、世界中を感動させたあの1打です!!

栗山監督の器の大きさが成せたのです。

 

世界中の誰もが期待したWBC決勝9回投手大谷!

しかもトラウトを三振に!!

そんな夢のような対決を見られたのは

栗山監督が大谷選手の性格を熟知していて

本人がアピールしてくるのを待ったからです。

大谷対トラウトの世紀の対決が見られたのです。

 

焦って良い事は1つもありません。

世の中のお母さん、お父さん、子供を信じて待ちましょう。

 

 

 

子育てに活かそう!栗山監督の名言③

 

「信じる」

 

余計なことを言わないでいられたり、

待つことが出来たりするのは

相手を心底信じているからです。

 

余計な事を言ってしまったり、

待つことが出来ないのは

信じていると思いながらも、心配でたまらなくて

不安になってしまうからです。

 

子どもは親に「心配」ではなく「信頼」をされたいのです。

世の中のお父さん、お母さん、少しの勇気を持って

子どもを信じ切りましょう。

 

 

 

 

啐啄同時

 

またとない好機

 

子どもが「したい時」が一番成長するとき。

親からけしかけるのは辞めましょう。

 

親は、子供を見守り、生活を整えて、応援することしか出来ないのですから・・・

 

 

2023.4.1 空き時間

月曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 

火曜 14:30 15:00

水曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30

木曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30

金曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30

土曜 9:30  12:30  14:30

(予約制は廃止し、固定時間制となりました)

 

レッスン希望の方はお電話またはメールでお願いします。

 

 

裾野市ピアノ教室カーサデラムジカ

原  香

 

 

 

 

 

 

 

スマホ電話でのお問い合わせはコチラ下矢印

055-992-6009

 

メールォームでのお問い合わせはコチラ下矢印

い合わせフォーム

 

Instagram流れ星cdm_piano

 

ブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。

 

静岡県裾野市ピアノ教室Casa della musica 原 香です♪

 

カーサデラムジカは2023年1月23日にリニューアルオープンし、

これからの時代に最適な自由で気軽なレッスンシステムの教室に生まれ変わりました。

 

お世話になっておりますすべての方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。

 

停止しておりました新規生徒募集を再開させていただきます。

お得な情報が満載ですので是非最後まで目を通して頂きたいと思います。

 

 

 

CDMのサステナブルレッスンその①

【レッスン料】

これまでのピアノ教室は月謝納入制が主流でしたので、急な病気やコロナでお休みする場合、返金が不可能でした。時には半分しか通っていないのに1ヶ月分支払うことも・・・

コロナや物価高騰に悩まされる現代は、子育てに厳しい時代ですね。

それでもかわいい我が子にはピアノを習わせてあげたい・・・そのお気持ち、痛いほどよく分かります。

3人の娘を成人させた経験から、子育てに奮闘するお母さん達を少しでも応援したい!

その強い想いから、カーサデラムジカではこの度、従来の「月謝制度」を廃止し、『レッスン料』として回数制の納入になりました。

また、日々の忙しい生活の中で、毎月の月謝のやりとりは負担ですね。

そんなご家庭にオススメなのが「30回分まとめ払い」です。

手間が減る上にレッスン料もとってもお得です!!

 

[レッスン料例]

コースA・・・30分レッスン 7,000円/3回

コースB・・・30分レッスン 60,000円/30回

コースC・・・45分レッスン 10,000円/3回(兄弟2人可)

コースD・・・45分レッスン 85,000円/30回(兄弟2人可)

コースE・・・60分レッスン 13,000円/3回(兄弟2人可)

コースF・・・60分レッスン 100,000/30回(兄弟2人可)

 ※入会金5,000円、教材費、発表会費等は別途徴収

 

 

CDMのサステナブルレッスンその②

【回数制だから自由に休める】

これまでレッスンをお休みする場合「すみませんが・・・」と

申し訳ない気持ちになりました。

でも、カーサデラムジカの新システムではそんな気持ちは不要です!

お休みは生徒さんの権利です。

もちろん毎週こまめにレッスン出来た方が上達します。

でも、体調が悪かったり、気持ちがのらない時に無理なレッスンをしても

生徒にも先生にも良い事はありません。

最近ですと「花粉症でお休みします」とか

女の子がPMSでお休みすることも大賛成です。

もちろん中高生が定期試験前にお休みすることもOKです。

レッスンに来たからテストで良い点が取れなくて悔しかったという思いをするより、

テスト勉強に集中した方が、次週のレッスンのモチベーションが上がります。

「月に1回お休みがあるとラク!」と感じる生徒さんもいます。

なぜ休んでも良いのかと言うと、結果的に長く続くことにつながるからです。

無理をすると長続きしません。

長続きしないと、本当の楽しさであるショパンなどの名曲に触れられないからです。

 

 

CDMのサステナブルレッスンその③

【兄弟割】

習い事の1番のネックは「送迎」ですね。

少子化の時代にお子さんを2人、3人育てるお母さんのチカラになりたい!

そんな想いで、「1レッスンで兄弟2人同時レッスン」を行います。

しかも1人分と同じレッスン料なのでお得!!!

 

 

CDMのサステナブルレッスンその④

私も無理をせず、自由にお休みをいただきます。

これがピアノ教室を長く続ける秘訣です(^^♪

 

  

 

 

2023.3.8時点 空き時間

月曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 18:30

火曜 14:30 15:00

水曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30

木曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30

金曜 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 

土曜 9:30 11:15 12:30

(予約制は廃止し、固定時間制となりました)

 

レッスン希望の方はお電話またはメールでお願いします。

 

 

裾野市ピアノ教室カーサデラムジカ

原  香

 

 

 

 

 

 

 

スマホ電話でのお問い合わせはコチラ下矢印

055-992-6009

 

メールォームでのお問い合わせはコチラ下矢印

い合わせフォーム

 

Instagram流れ星cdm_piano