エアコンつけた | かーぶのブログ

かーぶのブログ

ツーリングとバイクいじりのブログです。

おっかさんの一周忌も終わり、介護生活だった事も忘却の彼方。空いた部屋を整理、リペアに着手していた。これ日曜大工魂なんだろうか。ニヤニヤ



青木工務店式の和室は相応に年季もの。年式は昭和53年。バイクで言えばホークⅡにGT380、KH400にハスラー250。RD50も1978?グラサン



漆喰を上塗りした。八畳間で漆喰二缶使ったね~。


エアコン付けるにあたり点検口を開口して天井裏に電源線VVF2.0-2を這わせた。取り替えでは無く新規取付けだから配管穴の開口と新たな配線が必要なのだ。
で、背板取付け&ダクト65ミリ開口の図。エアコンは2.2kwしろくま君。4年前に取り外して保管してた再利用品。6年落ちの、省エネ性は高くないマシンだけど使用頻度も高くないから良いのだ。予定じゃ私のプラモ部屋になるので、プラモやる時のみ稼働予定w


一階だから室外機は楽勝の予定だったが雪害を避ける為に高さが必要で脚立じゃムリとなり、足場一段借りた。屋根雪が落ちて雪山になり、室外機を攻撃してくるのだ。


室外機ハンガー付けたよ。これも再利用。下穴開けてからコーチボルトを打ち込んだ。


ガス配管は二分三分。使い古しの3mを再利用。室内機との連絡電線のみVVF2.0-3を3m新品。コメリじゃ10m巻きが最小でそんな要らないから、Amazonで切売り見つけ、ポチっと求めた。

室外機は20.5kg。重心は右寄り。コンプレッサが右だから。左は排熱ファンの扇風機のみ。よいしょと持ち上げ、金具に載せた。
エアコン屋さんはこの位の高さなら足場など使わずに室外機を肩に担いでハシゴを登るみたいだが真似出来ない。したくもない。なぜなら怖い、転落するし室外機落とす自信もある。


3mあったガス配管は長すぎたので切ってフレア加工。
フレアツールは、三年前リビングリフォームエアコン設置の時にヤフオクで中古買ったブツ。出動は三回目。三回使えば元とれたかなニヤニヤあれから三歳年とってるのか老眼も進む訳だ。ポーン


こいつもしかり。

トルクレンチもしかり。エアコン作業でしか使わない代物ばかり。



マニホールドゲージと真空ポンプもしかり。
いや、自動車(20万キロフォレスター)のエアコンが冷えない件で去年使ったからこいつは四回目の出動。元は、取ったなウインクチョキ


配管内を、真空ポンプでしっかり真空引き&気密漏れ無しで室外機のガスバルブ解放👌冷媒はR32ガスが500g、配管内部を駆け回りますニヒヒ


引っ張ってきた電源は105.3ボルト。なぜなら俺は電気工事士。(←無関係)





ドキドキの試運転でフルパワー掛け、吹き出し口10℃切りの9.9℃!外気25℃あったので温度差15℃と充分な冷えっぷり、猛暑が待ち遠しいぜゲロー(違う)。

フルパワー運転で消費6.6アンペアと定格どおりで一安心!



エアコン設置もなんだかんだ三回目となり、道具代もまー納得かなー!まー趣味の一環と言えなくも無いんだけどゲロー真顔笑い泣き





あとは畳を新調し掘りごたつを再生したら、ここは私のプラモ部屋となりますYay!👍