MT-07_4回目のユーザー車検 | かーぶのブログ

かーぶのブログ

ツーリングとバイクいじりのブログです。

SRXと交互で毎年の年中行事化してる車検場通い。

10年目のMT-07、車検も4回目かー。備忘録つけとく。

まー、趣味なのでホットイテください。ニヒヒ

 

 

今回は一昨年に続いてまた四つ輪(つーかケットラ)スズキキャリィDA16Tとダブルヘッダー。

積載で来場。最近、一人の積み下ろしにやや不安を感じる事もある。

 

積む時はスロープ掛けてエンジン掛けて、半クラ当てながら押し上げるので、これは大丈夫なんだけど、下ろす時。後に誰か、いてくれたらな~ラブなんて思。

荷台から後ろ向きで下ろす時、もしスロープからはみ出たら「ドッテン」「ガッシャン」。としてしまうのは嫌なのだ。

 

 

 

 

 

この自動受付機に車検証のQRコードを読ますと勝手に紙が3枚出てきて、重量税納付書とか検査票とかなんだけど、マイバイクの型式やら車台番号や住所やらの、本来ならボールペンで書き書きしてた情報も印字された状態で出て来るので、後は印紙を買ってペタンと貼るだけで必要書類が完成すると言う(納税証明や車検証は出ません)簡便さで、「車検場到着15分で検査ラインに入る」と言う、車検を趣味(?)とする者ならばぜひ達成したい目標もクリア出来ますね。チョキ

 

 

 

 

 

 

またまた再検笑い泣き

 

 

 

後ブレーキでランプが点かないらしい笑い泣き

 

 

メンテもまあバイク趣味の一環で、消耗品が減ったら都度交換、不具合あれば都度整備という具合に日常的に点検・整備を楽しんでいる為に車検に備えての点検は特にせず、いつもぶっつけ本番なのですが、

 

 

まさか後ブレーキでランプが点かなかったとは!!!

こないだツーリングで後走ったやつ教えろよ滝汗

 

 

なんとか現場で直したら点くようになりましたよ良かった良かったてへぺろおいで

 

 

ブレーキパッドの減りに伴ってペダル踏み代も深くなってしまい、スイッチの接点も奥まって届かなくなってたという事で、フットレストとマスターシリンダー、ステップを留めてるボルトを緩めた奥にスイッチ接点アジャスターがあるのはSRXと同じ。アジャスタ半回転ぐらいまわしたらエエ塩梅で点灯するようになりましたので検査官さんに診てもらったらOK出ました。車検に工具箱必須です。と言うかブレーキランプぐらい点検してから臨めよ左差し(だって前ブレーキはちゃんと点くし笑い泣き)

 

 

 

自賠責   8760円

重量税   3800円

検査手数料 1800円

しめて   14360円

 

 

となりました。

一昨年は16420円掛かっていた(光軸テスター屋も余計だった)

それでも自賠責が下がってたので掛かった費用は減りました。

値上げ値上げの世の中だけど、自賠責だけは毎回下がってるなあ。

 


重量税や検査手数料は、事前登録する事によりクレジット決済出来るようになったので次回はソレだな。

 

 

 

経費が下がった分、

 

 

うまあ

 

 

長岡ショウガ醤油の本丸、青島ラーメンをすするのは車検の時のお楽しみww

なぜなら、車検の時くらいしかここの近くに来る事が無いから笑い泣きおいで