シングルマザーって手当って結構あるんでしょ? | 心豊かにマネーリッチになるための資産形成術

心豊かにマネーリッチになるための資産形成術

資産運用歴14年。楽しく豊かに資産形成をする方法を教えています。占い・スピリチュアル・風水・などを取り入れたオリジナルカウンセリングもしています。起業して10年になります。金融の世界にどっぷりハマり、今はその見分け方などを教えています。

離婚してシングルになり

実はこのセリフを

よく言われるようになった・・・

 

 

 

 

「シングルって国からの手当が

結構あるでしょ?」

 

 

 

 

 

実はこれを言うのは男性に多い。

 

 

 

 

 

アホか・・・・と

言いたくなる(関西人)

 

 

 

 

 

「いや、そうでもない」と言うと

 

 

 

 

「あなたは稼いでいるから」と

言われるけれど

 

 

 

 

稼いでも

稼がなくても

ほぼない

 

 

 

 

はっきり言えば

生活保護世帯の方が手厚いのが

日本の現状。

(私の従兄弟が役所の

生活保護課に以前勤めていた情報)

 

 

 

 

国の手当てだけで

食べていけるわけがない。

 

 

 

 

それくらい少ない。

というかほぼない。

 

(都道府県、市町村により

支援の手当は変わります)

 

 

 

 

 

何にも世間のこと知らないんだなと

本当に思うね・・・・!

 

 

 

 

 

シングルより

両親が共にいて

生活保護を受けている世帯が

どれだけ良い思いをしているかなど

 

 

 

 

誰も知らないんだっていう。

 

 

 

 

 

フランスは

シングルマザーに対する手当てが

月々30万円ほどあると

何かで読んだことがある

 

 

 

 

だから離婚率が高くても

頷ける

 

 

 

 

うざい旦那や

金食い虫の旦那といるくらいならば

国にお世話になろうっていう気持ちも

わからなくない。

 

 

 

 

離婚して思ったけど

経済的なことを考えて

離婚を我慢している人は

非常に多い。

 

 

 

 

だって考えてみて

 

 

 

 

両親共働き世帯ならば

年収が半分になるということ

 

 

 

 

 

養育費をもらえるって

その換算表を計算してみてよ・・・

 

 

 

 

 

食べていけないでしょ

それだけじゃ。

 

 

 

 

 

 

最低限ギリギリの生活を

強いられる。

 

 

 

 

 

しかも養育費を

ちゃんと払う人は

世の中にどれくらいいるかな。

 

 

 

 

 

最近婚活中の女性に

ものすごくアドバイスを

求められるけど

 

 

 

 

 

はっきり言えば

本気で慎重になったほうがいい。

 

 

 

 

 

離婚するような男を絶対に

選んではいけないんだと

心から教えたい欲が

本当にある。

 

 

 

 

結婚は

絶対に急いではいけない。

 

 

 

 

不幸なシングルマザーを

私は増やしたくないと思う。

 

 

 

 

だからその前に

シングルにならないような

男性を選ぶべきだと。

 

 

 

 

 

そこは慎重に慎重を重ねて

歳月も重ねたほうがいい。

 

 

 

 

相手だけじゃなく

その親や兄弟関係まで

全部見た方がいい。

 

 

 

 

結婚を決める前に。

 

 

 

 

だけど女性は

子供を産める年齢が

どうしても限られている。

 

 

 

 

 

今は40代でも

出産をする人が多いけど

個人的には体力的に

あまりおすすめではない。

 

 

 

 

 

私は上の娘は29歳

下の娘は31歳で産んだけど

やっぱり20代で産んだ方が

立ち上がりが良かった気がする。

 

 

 

 

 

そんなことはさておき。

 

 

 

 

結局のところ

自分と家族を守るものは

自分の力。

 

 

 

 

つまり経済力だ。

 

 

 

 

何をおいても。

 

 

 

 

私はそう思う。

 

 

 

 

子供がいるならば

なおさら。

 

 

 

 

起業でうまくいったらいいな、

ドコロではなく

食べていかなきゃ行けない。

 

 

 

 

だから

本気になれる。

 

 

 

 

シングルマザーこそ

起業した方がいい。

 

 

 

 

会社勤めで得られるお給料の

何倍も稼げる

それが起業。

 

 

 

 

もちろん

うまくいかないことも

あるかもしれないけど

それくらいの価値はあるし

 

 

 

 

根性もあると思う。

 

 

 

 

心から

シングマザーの方の起業を

応援していますビックリマーク

 

↓↓

 

宝石赤詳しくはこちら