メンテナンスその後 | TE27と過ごした時間

TE27と過ごした時間

TE27に乗る、クルマ趣味人のブログです。


ハブベアリング交換と並行して以下をやってました。

フロントブレーキを分解清掃&グリス
リアブレーキの分解清掃・グリス&シリンダーのホーニングとカップ交換
ブレーキオイルの交換
クラッチオイルの交換

車検に備えて(その1)ですが、オイル交換以外は車検2回に1回、4年ピッチでやっています。
4年ピッチの根拠は、4年で日常使用される車の車検毎の走行距離になるかな・・が思うトコロです。


4年間隔だと、黄色いヤツのブレーキの状態は・・
フロントブレーキに異常があったことはありません。
まあ、@10年でピストンもシールも全部交換してるからね。(今度は15年まで伸ばす予定。ピストンはもう交換しないかな)
リヤブレーキも殆ど問題ありませんが、ピストンとシリンダーに少し汚れ(錆?)が付着するようです。
ピストンは布でゴシゴシしてやれば、綺麗になります。
シリンダーはホーニングツールで磨いてやれば、綺麗な面に戻ります。


塩ビ管を切断した補助具をご紹介。
打ち込み系の作業で、以外と色んな場面で活躍してくれます。
見た目以上に耐久性があり、大きいハンマーで叩いても問題無し。

塩ビ管なので、打ち込み対象物の径と大きく違わなければ、大小に対応できます。
対象物の径が小さい場合は、手で握って径を狭めて使用。
大きい場合は、打撃位置に合わせて、少しずつずらして使用。
ベアリングの打ち込み、ハブキャップの打ち込み、シールの打ち込み、、、思いのほか、色々使えてます。
時々に合わせて、右側の切断片も捨てがたいです。

径はたぶんだけど(^^;)、内径40mmの塩ビ管だったかな。


天気の良い、試乗と様子見点検かな。

その前に、年末にできなかった、室内外の洗車もしたいかな。


あと整備で気になるのは、、、去年、静岡を往復してから出だした、レリーズベアリング?ミッション??からの音。。
「あとどのくらい走れるかな?」と考えながら、理由あって、いよいよな状態になるまで放置予定(^^;)。

最後の写真は、女人高野と言われる室生寺。