carshop Sparky -14ページ目

carshop Sparky

期待を超える車屋さんを目指して 
低価格・安心を添えて車選びのお手伝い✩

中古車格安販売、車検代行のcarshop Sparky

http://motor.geocities.jp/carshopsparky_0030/

皆様こんばんわ代表です爆笑

本日は仕入れニコニコ

{08A5ACAA-0DE8-40D4-B8A2-94FF66758032}

MH23 ワゴンR FX-リミテッドおねがい

{EEF73D52-216D-4995-8F1E-D049959A77D6}

走行12.3万キロ モチロン プッシュスタート
CVT車で修復もありませんラブ

車検二年付き  39.8万円でカーセンサー 掲載予定です口笛



実は当店で代車で使ってるワゴンRのパワステが重たくなってきまして笑い泣き


{B068320E-AE84-474F-BA6A-A80860463460}


MC系というかスズキの電動パワステ車はほとんど同じで、かなり簡単なのでご紹介しますニコニコ

{56D7CC63-A051-4C9D-A45B-7381230F3033}


運転席側のステップから順にカバーを外していきますとパワステモーターとコンピューターが出てきますニコニコ

{5DAB5F4B-1C87-4AFD-A699-6374CA6DDBDF}

コンピューター外してー

{F5AB394B-1026-4733-AB4C-4B5AB94C730C}

モーターも外しますウインク

{07A1B9DC-5F8E-4FF9-AB9D-962249ED927A}

交換した部品達です口笛

➕のネジが5本
M10ボルト1本
M12ボルト2本しか、ネジも外さなくてOKですてへぺろ

ハンドルの遊びが大きくなった
ハンドルが重たくなった

などあれば大概この2点かえればOK照れ
ハンドルがガクガクしたりする場合はラックなので点検整備持ってきてくださいねグラサン


スズキ車種用は鬼のように在庫があるので、部品工賃入れて5000円で変えれますので何か車に違和感がある方、点検は無料ですのでいつでもお待ちしています爆笑

みなさまこんばんわ代表です爆笑

本日は二件のご来店がありましたが残念ながらご成約ならず。。。

今月は高槻の軽より摂津の普通車の方が成約率が高いですニヤリ


そんな中 奈良県よりO様アトレーワゴン

ハンチングでのご入庫です。

{9BB39986-FDDD-478C-9380-736FA628F9E0}

ウィキより画像拝借

ハンチング40〜50kmで規則的に起こり特にエンジンが温まっている時に起こるとの事ですが、当店で預かり一週間、いろいろ試すも症状出ず。。。

お話を聞く限り、ブーストソレノイドバルブ(以下VSV)

の症状だったので交換してしばらく試走していると。

でましたハンチングチュー
VSV交換して1kmほどで笑

過給うんぬんよりも燃料?ぽい症状でした。
てことはVSVじゃねぇやんって感じで再度整備

インジェクターも聴診器で診断、抵抗測るも問題なく。。。

結構、タンク下ろすのが手間な車なのですがそうも言ってられないのでタンクを下ろすと


{E99FCA1C-7064-4936-A546-1C28CA4BACBF}

{7AFCE255-FAF8-43AC-8D17-E0CE4307AC1E}


{647CA3C8-279B-48D9-AFDC-B9952076540E}



なんじゃこらぁぁぁぁぁぁぁぁぁあえーん


{4D699E23-0B6D-45CB-9559-72C686DA8F65}

完全に錆びが回っています。

車でこれは初でした。。。

{1A5D0E32-A4B4-424D-934B-E7288DDF2974}

{763EAA53-2373-46A7-8CAB-70AB36C7BB70}

流石に清掃をしたところで細かいのまでは取りきれないので中古品に交換しました照れ





{2397D0BE-ABF6-4676-AD3C-1EEF6A2ABCA2}

症状出るまで時間ががかかりましたが無事に修理完了。

流石に燃料タンクまで納車整備で見る車屋さんは聞いたことがないですが、もう少し色々な負荷条件を出して安心したご提供ができるように考えなければいけないと痛感する作業事例でしたショボーン




皆様こんばんわまた40度オーバーの熱でダウンしかけの代表ですニヤリ

 

本日は仕入れでしたがなかなか良い車に出会えず苦戦・・・

 

在庫車は諦めて代表&会社の登録カーを仕入れることに・・・

 

 

前置きにはなりますが仕入れや登録業務で大体月に平均3500kmほど走りますグラサン

 

 

車検や引き取りなど社用車で動いていない距離もいれるとおそらく4000kmオーバーですね・・・

引き取りや納車時は2台で動くことのほうが多いので・・

 

 

代表は持病持ち&2年に一回ぎっくり腰とアラサーらしからぬ体(笑)

の持ち主にはきついです笑い泣き

 

 

で、計算したのですがどうしても高速が多いのと体が旧車クオリティの代表は2.5~3リッタークラスのセダンで動いているのですが、

 

大体セダンなのでリッター6 ~ハイオク車で 月8万弱

                  ~レギュラーで 月7.5万弱

 

他にも当店のセールスポイントの一つである代車も

軽ターボ 3台 軽NA2台 キューブ1台 キュービック1台 エスティマ1台(摂津も併せてですが)こんだけの維持やガス代もなかなかのものですガーン

 

実際はリースで月何台かは出ているのですがね・・・

 

代車は社用車で乗ってる車は極力安く買える時に買うスタンスですがこの間社用車も晴れて新オーナー様のもとへ旅立ったのでついでに買おうかなーと・・・

 

絶版車・旧車好きを自負している私には新展開の車を購入しました。

 

 

H17年式 プリウス 12..2万キロ Sグレード

 

修復ナシの1オーナー車ですニヤリ

 

 

EVモード搭載でバッテリーだけでもはしれますアップ

 

スマートキー・プッシュスタート付きです照れ

 

バックカメラもついていますてへぺろ

 

オークション会場から10kmほど渋滞にはまり60kmほどの道のりを試乗しましたがリッター19.8でした笑

 

 

以前の社用車は マフラー・ローダウン・ハーフエアロ取り付けましたので(すべて車検適合品)同程度はカスタム予定ですラブ

 

20プリウスはダウンサスでもリアシート取り外さないといけいないため、車高調を組んでUSDM風にカスタムする予定ですウインク

 

といううかUSDMしたことないが興味があるので30プリウスではなくこの車買ってみました。笑

 

また、カーセンサー掲載前に摂津店にありますので気になる方はご来店ください口笛

 

今の状態でも全然キレイです!!30万円乗り出しでご提供できますよラブラブ

 

 

 

 

 

皆様おはようございます代表です爆笑

ヴェルファイアのウォーターポンプ交換を行いましたウインク

{3096000D-5861-4FBD-8C53-9ED482EA2D7F}


液ガスで着いていますが、8万キロ超えですので部品も交換ですおねがい
{C7DCE1FD-A1AF-46BE-9B36-A1E9457A4ADE}

OMG


{28AF698D-2991-4635-8D1D-9A305292176C}

色が変わってますが対策品か何かでしょうか?
20系アルヴェルでウォーターポンプの不具合はあまり効きませんねー


{E4741320-18AF-4274-B603-E8B2F7AECE42}


{EE2A1517-33AE-4303-AE31-41FD87973E3B}

補機ベルトも併せて交換照れ
これにて車検整備は終了です


今回の作業内容は
継続検査
ウォーターポンプ交換
サーモスタット交換
プラグ交換
エアエレメント交換
LLC交換
オイル交換
オイルフィルター交換
バッテリー交換
補機ベルト交換
前後パッド、ローター研磨



本日は、ワゴンRスティングレーの納車準備

グロリアの納車準備

タントカスタム ダイナモ交換

アルファード フォグHID取り付け

フィット車検整備

を行いますチュー

何か一つくらいは写真撮っておきます笑
皆様こんばんわ代表です爆笑

本日は代表嫁が休みのため、私は摂津店でお仕事してました口笛

昨日、やりまーすと言っていたアルファードのラジエター交換

スタッフTさんが作業して写真も撮ってくれていましたてへぺろ

出来る男は何をやらしても違いますね笑

{3E347882-DEED-45E0-9FDD-F7366A43145D}

てなわけで10アルファード後期のラジエター交換です。

中々作業性の、悪い車です。

{A10404A9-CBE7-4030-957E-DE707315E622}


んー狭い笑


{3CBCA804-1910-4318-838D-B5E857909F88}

サーモは2.4なのでまだラクです。3リッターは確か触媒の後ろらへんで工具が入りにくい記憶です

{304EDD28-4007-4E23-8541-E2270C8D90CC}


ラジエター外す際にはコンデンサーも外さないといけないので修理代は嵩みますが、ラジエターパンクが修理事例として多いのも事実。。

良く壊れるのに外すの手間ですし(ラジエター交換の括り)、アンダーカバーやファンで蒸発して中々気付かない内に冷却水がなくなりオーバーヒートも多いですよーー

{D3BFEC9A-E5AD-44FF-A72F-A1245F0836D3}

アルミとプラのつなぎ目から漏れます。

20系のアルファードにヴェルファイアもここからの漏れは頻繁にあります。。

{C8BBE2EF-914C-4C5D-9D79-6E33D4DBCD4C}

お客様の要望で社外新品

ですが保証付で少しお値段張りますが、

保証無し15000円か保証付19000円の違いなので断然こちらをオススメしましたラブ

{C41E2F3D-0F51-48BD-983D-192F1944E4E9}


ラジエター新品交換
LLC交換 8リッター程
クーラーガス 4本弱 補充
サーモスタット新品交換

この作業で当店では5万切ります チュー

中々、修理が多いのも頷けますよね笑

あっ!!

ちなみに昨日のヴェルファイアの漏れ箇所はウォーターポンプからでしたえーん

{A4E75FA1-1BF4-4C7F-A9CA-018AB032C606}

タイヤハウスがあるためウォーターポンプ自体の写真は撮れませんでしたが、また写真(忘れてなければ)アップします笑