
本日は仕入れ車両の引き取りに代表嫁と二人で行ってきました

普段は引き取り台数➕一台で行くのですが、ありがたいことにお店を空けるほど余裕がなかったので

ぶっちゃけ積車あった方が楽なんですが
ミッション系
異音
暖気時
これらを把握してから店頭在庫にする場合は試乗がてら配送した方が効率的でなおかつ納車時に整備などで遅れることがほぼなくなるんですよね

ちなみに、大阪南港から下道で市内を抜けて帰ったのですが、エグゼカスタムの燃費は中々いいですよ

恐らく北摂近辺や長距離走れば平均14〜16くらいではないでしょうか?
車格と重量で考えると立派ですよね

その間、お店では納車前のエブリィバンのウォーターポンプを交換しました

特に62系と変わりありません
大体、10万キロでタイミングベルトの交換が推奨されていることはみなさんご存知だと思いますが最近はチェーンエンジンですよね?
私がお店を始めてから5年弱、平成一桁年のクルマ以外でベルト切れは聞いたことがありません

しかしウォーターポンプの不具合は今年だけでも10件程度
ベルトと同時交換する部品ですが、10万キロで交換する人が少ないですよね。。。
壊れたとき、適切な処理をしないとエンジン載せ替えもありうる重要部品なので交換しておきました

今週は納車が4台あるのでバタバタですが、頑張って更新しまーす
