ライツェントの16から18へ… | キャロヤージの”馬視耽々”一口馬主日記

キャロヤージの”馬視耽々”一口馬主日記

所帯持ちかつ住宅ローン持ち、
可処分所得少かつ小遣い制のキャロヤージが、
それでも一口馬主(キャロット&ノルマンディー)で、
悪あがきする日記です。
目指すはポジーの回収率1727%!(笑)

ちょうど1年前の記事が表示されていました。

ゲート練習時、「エンパイアメーカーをなめんなよ」と言わんばかりにシャルマント(ライツェントの16)が固まってしまい、鹿戸先生が苦労されている様子が残っていました(笑)。

めちゃめちゃ気が強そう^^;

鹿戸先生は管理するキャロットF3歳ベストヴォヤージュが、4戦0勝で先日無念の引退となりました。厩舎成績の割になぜか、キャロットとの相性が良くないです。 鹿戸厩舎管理のクラブ馬回収率ランキングでキャロット最高位は29位のウォークロニクル126%…^^; 私は力のある先生だと思っておりますので、G1馬ディアドラの半妹であるこの仔でキャロットとの相性アップを期待しております(笑)。

 

…残念ながら、シャルマントは病気による未出走引退。またしても相性アップは叶いませんでした。ちなみに鹿戸厩舎のキャロット回収率トップはウォークロニクルで変わらず。しかも、31位にダウンしています^^;

 

ライツェントの16(牝)は募集価格2,000万円。募集当時、ライツェントの活躍馬は1600万下のオデュッセウスと1000万円下のディアドラでした。出資確定後、ディアドラがG3紫苑S、G1秋華賞と連勝。一気に期待が高まったものです。

 

そして、時は経ち、ディアドラの全妹にあたるライツェントの18はまさかのシルクで募集。価格と厩舎が発表になりました。

 

ライツェントの18 (牝) 募集価格4500万円 鹿戸厩舎

 

ヽ( ´ー`)ノ

 

確かにディアドラはG1勝ちましたけどねぇ…同じ牝で倍以上の値付けですか。これはつくづくライツェントの16の未出走引退が悔やまれます。 中山ダ1800mで2勝くらいはいけたでしょう…(笑)

 

私の出資基準である「独善的お得感」はなくなりました。そもそも出資しようとしても「実績」が足りないんでしょうけどね。まぁ、その前にシルクの会員でもないんですけどね^^;

 

出資は叶いませんが、ソニンク - ライツェント牝系の価値を高めるためにも、頑張って欲しいです。鹿戸先生…今度こそ頼む!

 

あと…いまだにライツェントの17(牡、父キングカメハメハ)の様子が分かりません。JRA-VAN POG で指名はできます^^;

行方すら分からないのに255人も指名している!ご存知の方、情報お待ちしております。