2024/05/11 今日の内容… | カーピットアイドルの日常

カーピットアイドルの日常

カーピットアイドルのスタッフです。
メインホームページとは違う視点での日々の作業内容、趣味等を皆様にお届けします。

今日は天候も良く、気温も程よくて作業にはバッチリの一日となりましたひらめき電球

 

 

本日の作業内容は

ダイハツ タント(LA610)のアライメント作業からスタートです拍手

 

 

エンドユーザー様からタイヤの偏摩耗が酷いとの事で、業者様よりご依頼頂きましたひらめき電球

 

 

 
 
当該車両はフロントトー、キャンバーの計4箇所調整となります。
 
 
 
続いては
BMW M235i(F22)にBILSTEIN B14キットの取付とEDC用キャンセラーの取付です拍手

 

 

 
 
アッパーマウント類の消耗品も含め、当社でご用意させて頂きました上差し
 
 
先ずはフロント部分の交換から…

 

 

 
 
EDC装着車ですので、キャンセラーを取付の為、フェンダーライナーを外しての作業となりますひらめき電球
 
 
リヤ部分も…

 

 

 
 
このような感じに装着されましたひらめき電球
 
 
今まで使用されていたローダウンサスと純正ショックアブソーバーはかなりヘタリが生じており、ショックアブソーバーからは異音も発生しておりましたアセアセ

 

 

 
 
組み付け後はお客様指定の車高へ調整し、各部の1G締め、アライメント作業ですパー

 

 

 
 
当該車両は前後トー、リヤキャンバーの計6箇所調整となります。
 
 
 
続いては
スズキ エブリィ(DA17V)のエアコンガスクリーニング及びWAKO’S PACの添加です拍手
 
 
A/Cコンプレッサー作動時の駆動ロスが大きいのと夏場のエアコンの効きがイマイチとの事で、ご依頼頂きましたひらめき電球

 

 

 
 
規定量は340g(PAC添加の為、320g設定)ですが、回収量は…

 

 

 
 
175gでしたアセアセ
 
 
施工前の吹き出し口温度は6.5℃でしたが、エアコンガスクリーニング+PAC添加後は吹き出し口温度が3.0℃まで下がりました雪の結晶
 
 
急遽、追加でフロントのブレーキパッド交換もご依頼頂きましたが、写真を撮り忘れました…アセアセ
 
 
本日の作業内容は以上となりますドンッ
 
 
imageimage
 
 
アダムス製品が気になる方は是非ご来店下さい上差し
 
 
 
 

施工はお早めに!

 

ひらめき電球大好評ひらめき電球

 

スナップオンのエアコンガスステーションは

車両エアコンシステム内のエアコンガスをすべて回収、測定し、ガスをクリーニング後に規定量を再充填することで完璧なエアコンの効きにしてくれますキラキラ

 

Snap on製エアコンガスステーションはガスクリーニングすることによりガス純度を99.9%まで高めることができます。

不純物が少なくなることによりエアコンシステムのトラブルを防ぎ、効きもよくなります。

 

さらに充填精度も5g単位で調整できます。

 

車両のエアコンガス充填量はグラム単位で規定量が決まっており、近年の車両ですと規定量の充填誤差が数グラム単位で指定されています。

 

昔ながらの圧力を見ながら(ゲージマニホールドを使用)ガス充填量を調整では、かなり曖昧な充填量になってしまい、ガス充填量が多いのか少ないのか分からなくなってしまい、エアコン本来の効きではなくなってしまう事も…

 

必要に応じて当社でも人気なWAKO'S製 パワーエアコン注入のプランも組合せ可能ですOK

 

一台当たりの施工時間は概ね1時間となります。

 

施工のお問い合わせをお待ちしておりますひらめき電球

 
 
image
 
 
Instagramご利用の方は是非フォロー、メンションをお願いいたしますキラキラ