2024年由宇練習場教育リーグ一般開幕ソフトバンク二軍戦 | 黒田タオルの少年となかまたち

黒田タオルの少年となかまたち

ブログの説明を入力します。ツイッター@carpfan19の本人です


中に入ってすぐ気づいたのは、サブグランド横のブルペンにコンテナが設置されていたところですかね。緑色で統一されていました。

スコアボード裏のトイレも水洗となり、ジョウロで水を取って流すのは無くなりました。(お小水)出入り口に目隠しも付きましたね。

朝のサイン対応は戸根投手がされていました。ほぼすべての人が貰ったのでは無いでしょうか。私はポジション取りが悪く逃がしましたが。

先日報道にありました通り、売店近くに由宇練習場開場30年記念モニュメントが建てられていましたね。


裏です。

今日のスタメンでした。スコアボードが綺麗になっていました。

バックネット側はピッチクロックですかね?

私は今日新家颯投手にサインを初めて頂きました。ありがとうございました。

ソフトバンク先発の大関投手、一軍クラスですがね。以前手術した影響も感じさせず、流石の安定感がありました。

カープ先発の辻大雅投手は佐藤直樹選手に先頭打者ホームラン、その後リチャード選手にバックスクリーン2ランと初回に3失点してしまいましたね。写真は逆転してますが、ご容赦下さい。


カープは久保選手

矢野雅哉選手が新人をマツダで今日は起用する方針のため、二軍教育リーグ参戦しておりました。

松山竜平選手

今日良かったのは坂田投手。藤井黎來投手もそこそこ良かったかな。という感じでしたが。試合は5対〇でソフトバンク二軍の勝利でした。ソフトバンク二軍は8回から元巨人の鍬原拓也投手が出て抑えましたね。174番と育成としても大き目の数字となっていましたが。良かったようです。